
コメント

あゆ21
まだ欲しがるだけあげていいともいます!私も9ヶ月の息子いますが8ヶ月頃からミルクの量が減りました!夜中うちの子もまだミルク飲んでます!!うちは1日ミルク3回から4回です!離乳食は7ヶ月の時はご飯は80グラム食べてました!

大野ママ
離乳食の量は、大体100g弱です。
混合ですが、ミルクの量や回数は減ってきていてよく動くこともあり、体重がここ1ヶ月で100gしか増えてないので、私からしたらうらやましい話です(*^-^*)
ちなみに、ミルクの1日の総量は、
300から240→160から120になりました。
約半分になりましたね(^0^;)
-
MhRtYn
今でこの前測ったら9.5キロあったんで飲みすぎかなと思いまして(._.)
うちは1日に200を3回と160を2回飲むんです。
男の子と女の子で違うんですかね?- 2月15日
-
大野ママ
ズリバイやハイハイはしますか?
一日中動き回ると体重の増えも緩やかになると聞きますよ。
うちの娘は、離乳食始めたばかりの頃はまだ寝返りしかしなかったので体重が激増しましたが、ズリバイ始めた6ヶ月頃からはむしろ減ったり増えたりして1ヶ月で100gしか増えなくなりました汗- 2月15日
-
MhRtYn
ズリバイとまではいかない行為をするくらいです>_<
寝返りはコロコロしまくるのですが。。
ハイハイもまだです。
泣きぐずりがすごくなって、その時に大暴れはします。笑
1ヶ月で100gですか。。
6ヶ月にならないくらいに測った時は8キロくらいだったんで、1ヶ月で1キロ増えてます💦- 2月15日
-
大野ママ
MhrRtさん
うちもズリバイのような動きは4ヶ月の頃からずっとしてました♪
初ズリバイ(前進)する10日ぐらい前から、急にミルクの飲みが増え、ズリバイできるようになったらまた量が元に戻ってきたのも思い出しました!
それまでいくら頑張っても1日300切るぐらいしか飲んでくれず平均は200ぐらいだったのに、その10日間だけは400近く飲んでくれて感激したのを覚えてます(笑)
ズリバイができるようになるために、一気にパワーを必要としたのかもしれません。
ちなみにこの10日間で、多分500g増えたような気がします。それまで横ばいだったので
。
ミルクの量が増えたなら、ひょっとしてもうすぐズリバイが出きるようになるかもしれませんね♪- 2月15日
-
MhRtYn
そうなんですね!ズリバイの兆候だと嬉しいです(^○^)
色々と答えてくださってありがとうございます♡
グッドアンサーにさせて頂きます!- 2月15日

1児MaMa
8ヶ月、2回食のころ1日の
ミルクは4回でした╰(‘ω’ )╯
そのうち2回は離乳食の後100cc
あげてましたよ(*´▽`*)!
夜中はミルク無しで頑張って
ました(((o(*゚▽゚*)o)))
-
MhRtYn
やっぱり離乳食後は100ccくらいですよね。。
うちも離乳食後だけでも少し減らして様子見てみます!ありがとうございます!- 2月15日
MhRtYn
まだいいんですね!!
結構体重が重めなので不安になってました(._.)ありがとうございます!