
夫の職業が大工で保険に入りにくい状況で、偽って保険に加入したことで保険料について悩んでいる。職業を偽っていると保険が適用されるか不安。自身も危険な仕事をしているが、保険の変更や審査に困っている。
いつもお世話になってます🙇♀️
生命保険について詳しい方、または
ご主人が同じような職業の方教えてください😣
夫は土木建築系の仕事(いわゆる大工)をしているのですが、このような仕事をしていると保険に入りにくいのですか?
保険料が家計を圧迫しているので減額をしたいと相談したところ、保険会社に勤めている知り合いが何とかして入れてくれた保険だから親の建前もあって言いづらい、と言われました😅職業を偽って何とかして入れてもらった…らしいんですが、そんなに厳しいのでしょうか?
そもそも職業を偽っていたら、仕事で怪我をした場合に保険は降りるんですかね😅?そこも偽って申請するの?…と話が脱線してしまいましたが😂
私は就職する前から入っていたからかもしれませんが、同じように危険を伴う仕事をしていますが増額や減額に何も審査なんてありませんでした🤔
保険の受取人も変えてくれないし、親の言いなりでかけてる保険なら義両親に保険料を払ってもらいたいものです😇
- p(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママり
私の周りの職人たちは問題なく保険に加入しています。うちも一人親方ですが組合の共済と個人で生命保険や医療保険などかけてます。
入りにくいと聞いたことないです💦

ママリ
普通に加入出来ましたよ😊
-
p
そうですよね!私の母も元々保険会社に勤めてて、私の保険会社なら普通に入れると言っていたので…ありがとうございます😭🙏🏻
- 2月23日

mai.
生命保険では制限職種と言われる職業がありますが、保険金の上限があるだけで加入できないと言うことはほぼないです!
高所作業する方ならともかく大工くらいならなんの問題ないと思います🤔
-
p
なるほどです🙄やはり入れますよね😅話を聞いて、え…そんなことあるの😂?と思ってました😅ありがとうございます☺️🙏🏻
- 2月23日

退会ユーザー
普通に大工の一人親方と言って、生命保険掛けていますよ!
福利厚生がもちろんなく、いろんな保障もないので、保険はいくつか掛けていますが断られたことも、躊躇されたこともありません💦
-
p
やはりそうですよね😭なんだかおかしな話だな〜と思っていたんです😣ありがとうございます😭🙏🏻
- 2月23日

タマ子
全く問題なく掛けられると思います。
何だかんだと理由をつけて主さんに
渡したくない口実ですかね?
-
p
やっぱりそうですかね😭?死亡保障にウン千万とかつけてるみたいで、絶対それやん😂と思ってはいたのですが🤣
- 2月23日
p
やはりそうですよね🤔保険会社にもよると思うのですが、掛け金を高くする為に職業を偽ってるとしか考えられないんです😭ありがとうございます😣