※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝐇𝐀𝐑𝐔
妊活

2歳差で2人目を考えています。前の子供は6月生まれで、外は暑かったがお風呂の時は寒くなかった。次の子供が育てやすい時期は何月頃でしょうか?

2歳差で2人目考えてます👶🏻
何月頃が育てやすかったとかありますか?
授かりものなのでうまくいかないとは
思いますが、気になったので☺️💭

ちなみに息子は6月生まれで
外に出れるころはすごく暑かったです😂
でもお風呂の時とは寒くなかったので
よかったなーと思います!

コメント

ミミルス

4月生まれも楽でしたよ〜🤗

  • 𝐇𝐀𝐑𝐔

    𝐇𝐀𝐑𝐔

    4月良いなーと思います☺️🌸

    • 2月23日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

うちは2人とも2月生まれですが良かったです☺️どうせ1ヶ月は外出れないので外が寒くても関係ないし…大きくなった頃には暖かいので!

  • 𝐇𝐀𝐑𝐔

    𝐇𝐀𝐑𝐔

    2月って考えなかったですが
    外に出るころよさそうですね😊🌸

    • 2月23日
あい

うちも次男は6月生まれで、お風呂の時急がなくていいから楽でした♪

  • 𝐇𝐀𝐑𝐔

    𝐇𝐀𝐑𝐔

    わかります😊風邪とかの心配もなく!ただお宮参りが暑すぎました😭🔥

    • 2月23日
🌷

6月生まれと5月生まれの約2歳差姉妹です!
年取った人にはどちらも妊娠中、いい時期に産むと言われました😂
夜の授乳が寒くないのがいいですね🙆

  • 𝐇𝐀𝐑𝐔

    𝐇𝐀𝐑𝐔

    寒いの嫌です😂❄️
    朝も起きるもの辛いです😂笑い

    • 2月23日
✩EriKo✩

4月と10月産まれですが4月の方が育てやすかったと思います😊

  • 𝐇𝐀𝐑𝐔

    𝐇𝐀𝐑𝐔

    丁度良さそうな時期ですね😂
    男の子の2歳差大変ですか???

    • 2月23日
  • ✩EriKo✩

    ✩EriKo✩

    大変です😂上が大人しくて下がヤンチャなタイプなんですけど、すでに兄弟喧嘩始まってます😂😂
    でも男の子はママ大好きなんで大変さより可愛さが今は勝ってます😍

    • 2月23日
  • 𝐇𝐀𝐑𝐔

    𝐇𝐀𝐑𝐔

    そうなんですね😊
    なんとかなりますね🙋🏼‍♀️💕
    ありがとうございます!

    • 2月23日
ndk1203

7月・3月・1月生まれですが、3月生まれが今のとこ環境的に育てやすかったかな?と思います!
程よく暖かい3月に生まれてお風呂もあまり気を使わなかったです🌸(地域にもよりますが💦)
暖かくなってきた頃に1ヶ月迎えるので暑すぎず寒すぎず散歩やお宮参り等も楽しめました😊

  • 𝐇𝐀𝐑𝐔

    𝐇𝐀𝐑𝐔

    そうなんですね☺️
    私のところもその頃は
    お出かけに丁度いい気候です🙋🏼‍♀️💕

    • 2月23日