![マテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間が短いことで不安を感じています。乳の出が良い場合でも、短時間でも十分な量を飲めている可能性がありますか?
先月下旬に男児を出産し、いまおよそ1ヶ月目になります。最初は夜寝る前だけミルクを与えていたのですが、先週の土曜日に乳腺炎になって以来、助産院から完全母乳にするように指導され、その後本日まで6日間完母でやってきました。
母乳はかなり多量に出ているらしく、双子でも育てられるくらいだと言われております。
しかし、完母生活を始めたあたりから、授乳1回あたりの時間が大分減りました。
授乳回数は1日10回〜12回程度なのですが、1回あたりの授乳時間は5分〜10分程度です。
以前は20分くらいかけて飲んでいました。
うんちの回数は若干減りましたが、それでも1日に6回くらいは出ていますし、1回あたりの量は増えています。
調べるとこの時期の授乳時間は1回あたり20分程度というものが多かったので、短すぎて飲めていないのではないかと不安になりました。
乳の出が良い場合だと短時間でも十分な量を飲めていることも考えられますでしょうか。
ご意見頂けますと幸いです。
- マテ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲めてると思いますよ😂
うちの子も一気飲みするタイプで新生児の頃から左右5分ずつの10分で授乳終わってました💦
最近は3分ずつくらいしか吸わなかったり、片方しか飲まなかったり、相変わらず授乳時間は短いですが、4か月になったばかりですでに7kg超えてムチムチです👶🏻笑
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
飲めてると思いますよ☺️
うちの子も新生児の頃から、片乳3分ずつを2セットくらいしか飲んでなかったです😊
でも、育ってますよ!
最後の方なんて、授乳トータル3分とかで終わってました😂
-
マテ
ご回答ありがとうございます!トータル3分ですか!飲むのが上手なベビーで母親としてはむしろありがたいかもしれないですね💡
- 2月23日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
飲めてると思います☺️
完母にしたてのころは約20分程度かかっていましたが、生後1ヶ月手前頃には、10分程度しか飲まなくなりました!ですが、授乳間隔は2時間〜4時間空いてるので、足りていると判断しています😊
上手に飲めてくるようになると、授乳時間が短くなるよと、助産師も言ってました🙆♀️
授乳間隔が2時間切るようなら、少し足りてないかも!と言ってましたよ☺️
授乳時間は短いですが、1ヶ月検診で、一日53グラム増えてて、一日に1リットル飲んんでる計算みたいです(笑)
-
マテ
ご回答ありがとうございます!最初は授乳間隔1時間とか、30分とか頻回授乳してたのですが、むしろ今の方が上手に飲めて足りてきていると前向きに捉えたいと思います^_^週明けに1ヶ月検診なので、体重測るのを楽しみにします!
- 2月23日
マテ
ご回答ありがとうございます!ご回答読んで安心しました😭一気飲みするタイプ、たしかにそうかもしれません笑あまり心配しないようにします!