
コメント

exx
はい!
時短契約なのに
仕事終わらず
18時半まで仕事してます。
今は両親や旦那が迎えに行ってくれてますが
4月以降は
延長最大の19時まで預ける予定です。

リリー
私は飲食店勤務でして、最大19時まで預けさせてもらってます。
21時に就寝とか理想ですが、実際に寝かしつけは22時台とか寝なくて23時とかになっちゃってます(^◇^;)
でも、しっかり食べて遊んで寝て、元気モリモリなので、今のところ大丈夫かなあと。
無理しすぎないでくださいね(^^)
-
ここみ
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり帰ってからはバタバタでそうなっちゃいますよね😭💦
19時まで預けておられるお子さんは他にもいそうですか??
周りにあまりいないので、うちの子だけいつも帰り待ちだったら可哀想だなーと思って😭
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
きゃのちゃんさんも妊娠中なんですね🎉
妊娠しながら忙しい飲食店で働いて帰って子どもの世話って凄すぎます😭✨✨- 2月24日

あやぴょん
18時まで仕事で18時半に迎えに行ってます。
朝も帰りも保育時間マックスで通わせてます。
保育士としては時間通りに来てくれればいいけどなって感じです。
今の職場が残業当たり前でお迎え予定時間なんて無視なんで笑、その分保育士たちが帰れません(^_^;)
-
ここみ
コメントありがとうございます🙇♀️
理解のある保育士さんなんですねー😭✨
マックスということは朝早くから働かれてるんですね😭✨
他にも同じ時間帯で預けておられる方いますかー😭??
私は9:30始業なので朝はまだ余裕がありそうなんですが、朝が早いとだと大変ですよね😭
妊娠もされてる中すごいです😭✨- 2月24日
-
あやぴょん
7:30〜18:30が保育時間なので毎日ギリギリです笑
他のクラスの子に何人かいますが、帰りの遅い子は朝は遅いですね(^_^;)
産休まであと少しなので頑張ってます!
生まれたら朝は少し遅くなる予定です!!- 2月24日
ここみ
コメントありがとうございます🙇♀️
私も定時が18:30なので19時まで預けることになりそうです😓
あまりにも周りに可哀想だと言われるので、どんどん自身がなくなってきて😭💦
時短契約なのにそれだけの仕事量与えられたら困りますよね😭💦
時短の意味がないですよね😭