
コメント

0..2mam
10ヶ月になってやっとできましたよ!
7ヶ月で後ろに進むのも早い方だと思おます^_^

モコちゃんママ
うちも10ヶ月でハイハイでした( ´ ▽ ` )ノ
-
nao
そうなんですね(o´罒`o)♡
焦らずまってみます!- 2月15日

しゅりちゃん
うちの子は6ヶ月でハイハイしました。今8ヶ月で歩けるようになったところです!周りから早すぎると言われます(ーー;)でも、歯はやっと下の歯が一本です(^^)その子、その子で本当に成長の進み方が違いますよね💦
全く焦ることはないと思います(^^)後ろズリバイからハイハイしないで掴まり立ち、伝い歩きをする子もいるみたいですよ!
-
nao
早いですね!!
うちの子は歯3ヶ月くらいから下2本生えてます(*^^*)今は下2本上4本です(*^^*)
ハイハイしなくても大丈夫なんですね♪- 2月15日
-
しゅりちゃん
元々、立つのが好きで足腰が強いみたいです!いっぱい生えてますね(^^)羨ましい!わたしも周りの子に比べて歯が生えるのが遅すぎて焦ったりするので気持ちは凄いわかります(ーー;)
でも、ゆくゆくは生えてくるものだしと思うようにしてます( ^ω^ )ゆくゆく、ハイハイが出来るようになったり歩けるようになるのでお互い楽しんで育児しましょう(^^)🎶
ちなみにわたしは前に進ませたい時、子供が好きなオモチャを届きそうで届かない所に置いてました!- 2月15日

退会ユーザー
うちの子は1歳になってようやくハイハイで、つかまり立ちの方が早いくらいでしたよ!
-
nao
つかまり立ちのほうが先っていうパターンもあるんですね!
姉の子供が早かったので少し焦ってました(>_<)- 2月15日

∞まぁみん∞
娘はハイハイは9ヶ月頃ですかね。
6ヶ月でズリバイ、7ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてましたよ。
たっちは10ヶ月頃、歩き始めたのは一歳少し前くらいだったと思います。
そのこのペースもあるので気にしなくていいと思いますよ。
-
nao
詳しくありがとうございます(o´罒`o)♡
その子によって全然違うんですね!
焦らずまってみます(*^^*)- 2月15日

yun.
うちは7ヶ月になったころくらいにはいはいし始めました!
前に進み始めると成長が早くて、2週間ほどでお座り、それから1週間もたたないうちにつかまり立ちしてました(°_°)!
できることが増えるのは本人も動けて楽しいし良いことなんですが、もっとゆっくり成長してほしいとちょっと寂しくなっちゃいました(笑)
-
nao
ハイハイのあとにお座りしたんですね(*^^*)
うちの子はお座りは6ヶ月からしました♪
ほんとにその子によって全然違うんだなーって思いました!- 2月15日

なめこの母
うちの子も最初後ろに進む派でした!
逆走が面白くて、逆走動画ばっかり撮ってたらある日突然前に進みだしました。笑
そのうち気がついたら歩くようになっていてもう見れなくなるので、今を楽しんだ者勝ちですよ♪

深雪
6ヶ月頃から、ずっと後ろにズリズリしていて、前に行けるようになったのは9ヶ月に入ってからです。後ろズリズリが長くて、やきもきしてました(笑
ハイハイはまだしません。
nao
そうなんですね!
姉の子供が7ヶ月になってすぐにハイハイしたので焦ってました(>_<)(>_<)
0..2mam
もし練習するなら壁際にうつ伏せさせて壁を押したら前に進むのを何度もさせたらいいと聞きました^_^よかったら試してみてください*\(^o^)/*
nao
アドバイスまでありがとうございます(o´罒`o)♡
試してみます!