コメント
コナン
そういう時期
なんじゃないでしょうか?
起きてなかった時間に起きるように
なったりしてましたよ(^^)
それと、まだ3ヶ月ですし
動くようになったらほっそり
していきますよ。
今は心配せず飲ませていいと思います(*^_^*)
ほほえみ
お腹が空いたからではないでしょうか🤔
7時だと11時は4時間後なのでミルクあげていてもちょうど良い時間で起きてると思います。
うちの子も同じようなことがあり、保健師さんや助産師さんに伝えたら3時間後や4時間後に起きるのが普通なんだよ、て言われました🤣
-
あーちゃん
そうなんですね!!😅
最近よく寝れるようになってたのに急にまた4時間とかになったので。。。夜中2回授乳だったのが3回に増えて焦ってました💦- 2月23日
-
ほほえみ
夜中3回授乳になるのですか?夜中は4時間は寝てくれないということですか🤔?
- 2月23日
-
あーちゃん
そうなんです😭
7時の時はミルクをあげてるのでたくさん寝てくれるんですが、今日は11時、2時半、6時に授乳しました。7時に声掛けて起きたら起こすつもりです。
寝ていた時も7時に寝て1時半、5時半とかで2回くらいの授乳でした。- 2月23日
-
ほほえみ
ミルクをあげるタイミングをずらしみるのはどうでしょうか🤔11時や1時半など夜中に近い時間にあげるのも1つの手かと🙋♀️それでも起きるかもですが試すのもありです😊
でもよくこの時期の子にしてはよく寝てる方ではないのですか?ちなみに私は夜中授乳て12時から6時の間の授乳だと勝手に思い込んでいたので、私の考えだと、どっちも夜中授乳は2回ですね!😊
この時期の子はそんなもんな気が!むしろよく寝てる方な気もします🙋♀️- 2月23日
-
あーちゃん
よく寝てる方なんですかね?
よく10時間とか寝てるって子もいるみたいで、4時間しか寝ない!って焦ってしまいます笑
あとは最近まで6時間とか寝てくれてたのに急にまた4時間になるからなんでだろ〜って思ってました。。。
夜中の授乳って12時から6時なんですね!!!夜寝てから朝起きるまでだと思ってました😅じゃあどっちにしろこのままでいいんですかね?- 2月23日
-
ほほえみ
1時間、2時間で起きる子もいますし、もちろん10時間の子もいます🙋♀️うちは長い方でしたが、よく寝る子なんだねーて言われてたので逆の子の方が多いんだなってイメージです。友人達も1時間、2時間で起きてました。3ヶ月の子はまだまとめて寝れる子は少ないんじゃないですかね?🤔
- 2月23日
-
ほほえみ
途中で投稿してしまいました!このままでいいと思います!成長するにつれ変わっていくと思いますよ😊
- 2月23日
-
あーちゃん
1時間とか2時間の子もいるんですね!!!じゃあまだ寝られてる方ですね!☺️ありがとうございます!!
安心しました。😄いつか朝までぐっすり寝られる日を楽しみに今は頑張ります☺️❤️ありがとうございました🙇♀️- 2月23日
あーちゃん
そうなんですね!!😅
6時間以上寝れるようになってたのに急にまた4時間とかになったのでどうしたものかと。夜中2回授乳が3回に増えて焦ってました💦
2400グラム産まれたので3ヶ月で倍の5キロくらいになるねって助産師さんに言われてたのに3ヶ月で6キロいっちゃってて💦大丈夫ですかね?