※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
妊娠・出産

つくば市で出産要件で保育園入所した方のお話を聞きたいです。親は近くにいるけど別居で頼れず、今後の不安が大きいです。

つくば市で、出産要件で保育園入れた方っていますか?お話聞かせてほしいです!近くに親がいるとはいえ、別居ですし、まだ働いてるしで、あまり頼れません。入所できなかった場合、大変なことになりそうで今から不安で…

コメント

いちごまま

大変な事??
大丈夫ですか??

  • めろんぱん

    めろんぱん

    大袈裟でしたかね…
    大変というか、年子になるので、生まれてから二人同時の育児に病みそうだなぁと思ったんです。

    • 2月23日
ぽぽ

こんにちは!
全く同じ悩みなのでコメントさせてもらいます!!
私もつくば在住で両親は遠方で頼らず出産予定なので、出産~産後どうしようかと考えています🤔
4月入所の保育園は落ちてしまいました😅

市役所に話を聞きに行ったところ、産前産後で特別枠があるわけではないので、認可保育園に預けるのは保育園の空きがないといけない。筑波山の麓のほうならもしかしたら空きがあるかも…?他は厳しいと言われてしまいました😧
一時保育は月、最高14日までしか預けられず、産前、産後に最低でも2ヶ月預けたい私にとっては厳しいな…と🤦
今は無認可保育園を検討しているところです💡
みぃままさんの住んでる地域によると思いますが、一時保育も預けるのが難しい所が多かったです😵
去年、通院の為に一時保育に8件保育園問い合わせしましたが、6件は、面接、登録待ちでした。
2件は面接、登録しましたが預けるのに1ヶ月は待つと言われました😨
今なら4月登録で入りやすいかもしれません💡

何か参考になればいいのですが…💦
お互い解決策が早く見つかることを願っています🙏
長々と失礼しました🙇

  • めろんぱん

    めろんぱん

    とても参考になります!
    同じ悩みというのも、少し救われたような気持ちです☺️


    我が家も4月入所は落ちてしまいました。だからと言って、通うことを考えたときに現実的では無いほど、遠方の認可保育所に希望を変更するのも違う気がして…

    ちなみに、出産要件で再度?申し込みした場合は、調整点が加算されるんですよね?現状よりはポイントは高くなるんだろうなぁと。

    万が一の時のことを考えて、認可外も見始めましたが、一番近いところの口コミは1つも見当たらず、希望も大きくなく古いようなので、ちょっと躊躇しています😥

    • 2月25日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    グッドアンサー有難うございます🙇
    私も同じ悩みの方がいて、救われました🙂

    そうですよね。
    私も、二次募集の保育園は通うのに現実的ではないので諦めました。

    みぃままさんがどのような働き方か分からないのですが…
    加算ではなく、通常の申し込みか出産枠か…になるので、1日8時間以上勤務ですと19点、出産枠ですと16点なので、フルタイム勤務の方が点数が高くなります😧
    1日5時間以上6時間未満ですと16点で出産枠と同点となりますので、それ未満でしたら出産枠で申請した方が点数が高くなります。
    私はフルタイムで申請してるので、出産枠で出すと点数が下がるのでそのままにしてあります。
    点数加算かと思って、出産枠で申請しに行ったら市役所でこの説明を受けて絶望しました😨
    点数の画像貼っておきます!

    私も認可外、口コミが見当たらず…周りに通ってる人もいないので情報が欲しいところです😥

    • 2月25日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    点数表です💡

    • 2月25日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    ご丁寧にありがとうございます!

    私もフルタイムで申請してますが、そのままにしていて万が一入所できることになったとき、既に産休に入る月の場合はどうなるんでしょうか?産休に入ったら、復職証明はもらえませんよね?

    あー、難しい😣どうしたらいいんでしょうね…

    ちなみに、私は6月中旬から産休に入る予定です。

    • 2月26日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    おはようございます☀️
    産休に入りましたら、産休手続きで大丈夫です。
    ただ、産休、育休中の保育園預け時間は時短になるそうです。
    私は職場が土浦なので、土浦のハローワークに出向いて話を聞きに行きました。
    もしかしたら、提出書類など市によって違うのかもしれないので、一度みぃままさんの働いている市のハローワークか職場に確認した方が確実だと思います🙂

    市役所に行くと、認可外保育園の一覧表やサポートサービスなどの説明もしていただけるので話を聞きに行くといいと思います💡
    子連れで行くのが大変なときは、電話でも対応してくれるので、私は市役所に電話で問い合わせすることが多いです(*^^*)

    私は7月下旬に産休予定です。
    みぃままさんはどちらの産科で出産予定ですか?

    • 2月26日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    職場、東京なんですー😓
    色んな場所に出向かないといけないのはつらいなぁ…

    今更、認定こども園や現状空いてるとこを旦那と見漁っています。。認定こども園も、4月入所の第3希望の中に入れて、同様に申し込むんでしょうか?

    私は、筑波大のバースセンターで出産予定です!一人目も同じです☺️

    • 2月26日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    おはようございます☀️
    東京なんですね!
    行くのは大変なので、電話で問い合わせの方が良さそうですね🙂

    4月の入所保留通知の際に、空きの保育園募集の応募はされましたか?
    そのときは、希望の保育園2ヶ所電話で伝えて、第一希望や第二希望とは聞かれず終わりでした。
    今回の募集では応募したい保育園がなく、問い合わせていないので分からないです😥
    応募は明日までなので、応募したい保育園があったら早めに問い合わせした方がいいと思います。

    筑波大のバースセンターなんですね😊
    私はなないろで出産予定です!
    入院中はご主人が上の子を見てくれる予定ですか?

    • 2月27日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    お返事遅くなって、ごめんなさい🙇‍♀️

    あれから二次募集に申し込んで、今日奇跡的に内定通知が届きました!見学もしたことない認定こども園(正直、認定こども園のことよく理解してないw)ですが😓

    旦那の出勤経路内で、実家からも行ける範囲なので、かなり早朝から預けることになりますが、産前産後だけじゃなく1年間みてもらえるメリットを考えると入れた方がいいよなぁと。

    ぽぽさんは、あれからどうされましたか?

    • 3月16日
りょ

つくばの場所にもよるかと思います💦
産前産後あわせて3ヶ月程度の入所になるかと思いますがタイミングよく空きがあれば…だと思うので😫💦
一時預りや認可外も検討されるとよいかと思います💡 一時預りも場所によっては週○日までとか制限されたり 登録すらストップかけられてるところもあると聞きました😥

  • めろんぱん

    めろんぱん

    はい、一時預かりや認可外も見始めました。やはり料金や預けられる日数が気になり、可能なら3カ月程度でも認可に平日は預けたいなぁと思い…

    登録も出来ないって場所もあるんですね😰

    • 2月23日
あしか

つくば市でなくてすみません💦
牛久で同様の問い合わせをしましたが、空きや一時預かりどちらもまったく空いていなく、預けられませんでした。
うちは託児所を使っており、産休育休中は出ないといけなかったので、その間だけでもと思ったのですが…
ある保育園には「産休ってことはお母さん家にいますよね⁇保育園に預ける必要がわかりません」とまで言われました。
役所に問い合わせても同じでした😱

今下が産まれ、1人で2人見てますが…正直、病みます😓
これで鬱にでもなったらどーするんだ!と思います😭

一時預かりだと、4月からの切り替えのときが1番入りやすいんだそうです。
そこのチャンスを狙うのが良いかも知れません!

  • めろんぱん

    めろんぱん

    そうなんです!私も病んでしまいそうで、そうなって余裕がなくなる前に手を打ちたいなぁと思ったのです…

    その保育園の人の言い方、酷いですね。理屈じゃないんだよ!って感じですね。

    4月入所で申し込んだ保育園は、一時預かりをやっていませんでした…何度も環境変えるのもあまり良くないかなぁと思ったりもして。。

    • 2月23日
まる子

出産の産前産後で保育園預けましたよ。

たまたま入れたかったタイミングで家の近くが空いて、産前産後で預けました。
その後も、下の子の通院があるので一時保育で月何日か預けてます。私が預けてる所はたまたまなのか?希望した日は全部預けられてます。つわりの時も預けたりしてたので、お得意様になってます(笑)

  • めろんぱん

    めろんぱん

    それは、出産要件の16ポイントで申し込んだということですか?
    めちゃめちゃ羨ましいですー☺️

    • 2月26日
  • まる子

    まる子


    そうなりますね!私が切迫早産で入院したのもポイント入ったのかな?

    毎月出てる空きをチェックしていて、ナイスタイミングで近くが空いたので、本当にラッキーでした。

    • 2月26日
  • めろんぱん

    めろんぱん


    窓口へ行って手続きされましたか?
    産前産後となると、私の場合は6月中旬から預けることになるんですが、その場合は5月あたまの申し込みになるんでしょうか?

    あと、差し支えなければ教えていただきたいのですが、申し込み時仕事はされていましたか?その時、働いてる働いてない関係なく、出産要件の方に内定出していたなら可能性あるのかなぁなんて…

    私は今、一人目の育休中なんですが、それを理由に机上にあげられなかったら嫌だなぁと😥

    • 2月26日
まる子

窓口での手続きでした。
通常の途中入園の手続きと同じで、入園希望月の前の月の締切日ですので、みぃままさんは5月の締切日までに申し込みですね。

申し込み時は上の子の育休中でした。同じ状況ですね!

  • まる子

    まる子

    ごめんさない!下に書いてしまいました💦

    • 2月26日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    では、フルタイムとかではなく、ポイントの低い出産要件で入れたってことですねー!それは、やっぱり奇跡に近い気がします😣

    • 2月26日
  • まる子

    まる子

    つくばもどんどん人口が増えているので、保育園入りにくくなりますよね😔
    もうお話されてるかもしれませんが、保育園コンシェルジュの方、色々教えてくれてありがたかったですよ^ ^

    • 2月27日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    今更、保活の重要さを痛感してます。水曜はコンシェルジュさんいないみたいですね…😣

    • 2月27日