
今日は一日中胎動が激しすぎるんですが、この時期はみんなこんなもんでしょうか?ぼこぼこうにょうにょ寝るに寝れない~(^^;
今日は一日中胎動が激しすぎるんですが、この時期はみんなこんなもんでしょうか?ぼこぼこうにょうにょ寝るに寝れない~(^^;
- わかにゃーん(8歳)
コメント

がぼーんぼん
全く一緒!元気な証拠です!お互い頑張りましょう(>_<)

そうたmama◡̈
私もです( •̀∀•́ )✧笑
赤ちゃんたのしみですね!!!
-
わかにゃーん
みんな一緒ですね!
どんな元気な子が出てくるか楽しみですね!(*´∇`*)- 2月14日

ママリ
私も30週あたりからボコボコと激しくなりました。
仕事の朝礼中とかボコボコ動いて、くすぐったくて笑いそうになったこともあります(´Д` )
-
わかにゃーん
お仕事まだされてるんですか~⁉お疲れさまです(^-^)
あたしも胎動でつい声出しちゃいますね(笑)めちゃノックアウトされまくってます(^^;- 2月14日

つばき
お腹の赤ちゃん22時から2時頃までがよく動く時間みたいですよー。
私もお腹の赤ちゃんよく動いて寝れなかったです(*`・ω・)ゞ
-
わかにゃーん
そうなのですね!いつも22時くらいからそわそわし出すのは感じてます。でも、今日は昼も夜もほとんど動いてましたよぉ(^^;いつ寝てるのかなぁって心配なるくらい(笑)
- 2月14日
-
つばき
昼間も動くときは動くかもしれないですねぇ(笑)
妊娠生活大変かもしれませんが、楽しんで下さいね(*^.^*)- 2月14日
-
わかにゃーん
ありがとうございます!(^-^)
胎動感じれるのもお腹にいるときだけですもんね!幸せと受け止めて、後少し頑張りたいと思います(^-^)/- 2月14日

i.you
私なんかしょっちゅーですよ!笑。
週数同じですね☆
たぶん、大丈夫ですよー(*^^*)
テレビで見ましたが、おなかの赤ちゃんは寝たり起きたりを繰り返してますが昼間より夜の方が起きてること多いらしいです!ママが昼間に活動してるため、ママの負担を軽くするため(?)とかなんとか。。
そのため、産まれたら夜なかなか寝ないとか夜泣きするのも、おなかにいるときから赤ちゃんは夜に活動していることが多いからなのですね。人間のつくりはそうなってるみたいでなんだか不思議なものです。。笑
そう考えると産後のための準備なんじゃないかとも思えてきます!動きが激しいのはきっと、ママに話しかけたいとか、おなかの居心地が良いからなんでしょうね☆
-
わかにゃーん
ありがとうございます‼
皆同じなんですね~(^-^)
私もそのテレビ見ましたよー。
ただ昨日はほんとに一日中動いててびっくりでした!(^^;
寝てる時あるのか心配しちゃいました‼
昨日、ここで質問した後はおとなしくなったのでその隙に私も寝ました(笑)
赤ちゃんも準備してるってスゴいですよね‼
お互い頑張りましょうね!- 2月15日
-
i.you
私は逆にいつも動きすぎてていつ寝てるんだろー?って感じで。。笑
たまにおとなしいと、アレ?今日は疲れてるのかな?と思ってます(^_^;)
夜中にトイレ行きたくて起きたときも動いてると、起きてたんかい!って思います(^-^;
赤ちゃんもがんばってるんだなーと思うと可愛くてしかたないですね♪早速、親バカですね。笑- 2月15日
-
わかにゃーん
分かります!(^^;
夜中のトイレではいつもモゾモゾしてるの感じますね。
ほんと可愛いですよね(^-^)- 2月15日
わかにゃーん
そうなのですね!(^^;
元気はいいことですがね。頑張りますかぁ!(^-^)/
がぼーんぼん
これは幸せな悩みですね(^_^)
わかにゃーん
たしかに~(^-^)
お腹にいてくれるのももう少しだし、いっぱい幸せ感じましょ!(*^^*)