
コメント

☺︎
普通のトートのサイズで、貴重品、タオル多め、子供のお菓子、ジュースぐらいです🥤

ママリ
普通サイズのリュックをつかってます!
お財布、携帯、母子手帳、保険証、おむつポーチ、手口ふき、除菌ウェットシート、水筒…とかですかね🤔
ご飯を外で食べる場合は+でお食事エプロンとスプーンフォーク、お箸も持っていきます!
-
優愛
リュックだと両手あいて便利ですよね💡
水筒も持ったら結構な重さになりませんか?💦
ありがとうございます😄- 2月22日
-
ママリ
妊娠中で喉渇くので私の水筒も入れてますが結構重いです😭
なのでリュック以外だと結構厳しいです💦
最近は娘の水筒は娘のバッグに入れて持ってもらうようにしてます(笑)- 2月22日

COCORO
0歳児の頃からずっと同じの使ってます。
中身は…オムツ5枚 オムツ用ゴミ袋、全身着替え、タオル、おしりふき、水筒私と子供の分、ご飯食べる予定があれば…エプロン、スプーンとフォーク、フードカッターも念のため持ち歩いてます(笑)
あとたまーに ラムネも!
部屋や外では脱ぎ着すると思うので…子供のダウンや薄手のジャンパーもリュックに入る大きさで便利です。
荷物多いですけどね
-
優愛
私も荷物多くて💦
大容量のバッグが助かりますよね✨
ありがとうございます😄- 2月22日

ママリン
最近はトイトレ中でオムツしてないので、着替え一式(トレーナー、肌着、パンツ、ズボン、靴下)と、母子手帳一式、マグ、お菓子、ウェットティッシュ、財布、、
ニトリのトートバッグですが、パンパンです笑
-
優愛
私もトートでパンパンです(笑)
ありがとうございます😄- 2月22日
☺︎
後オムツですね!
優愛
私もトートなんですが、結構パンパンにならないですか?💦
ありがとうございます😄