※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ太郎
お金・保険

共働きで育休中の方にお伺いしたいです。基本給で家計を分担していたが、実際の給与に合わせて負担割合を変えたい。主人の残業による負担差を考慮し、負担額の見直しを検討中です。

共働きで育休中の方にお伺いしたいです!

うちは私と主人の基本給がほぼ同じくらいなので、家計は÷2で支払いしていました。
ですが、育休手当が給料の67%,50%なので、それに応じて負担額も変えることにしたのですが、それはあくまで給料が同じだった場合の考え方です。

実際は主人は残業をしているのでもっともらっており、主人が残業している分、私は1人で子供の面倒を見ていますが(仕事に置き換えると残業していることになります)、私の育休手当が増えることはありません。しかも育休中はボーナスもないです。

なのに、負担額が基本給ベースのままになっていることにモヤモヤ。。。

主人が残業している分、ワンオペ育児が延長されているので、1人で夜遅くまで子供の面倒を見る大変さや孤独感を踏まえると、基本給ベースではなく実際の給与ベースで負担割合を決めたいと思っているのですが、私の心は狭いですか⁉️💦

コメント

パウ

いいと思いますょ😆
旦那さんにその気持ちはまだ話されてないんですか?
上手くいくといいですね!!

  • パウ

    パウ

    ちなみに、私の所も出産前と変わらないですけど、旦那から貰える食費は変わらないです。自分の育児金だけだと支払いとかあって辛いですね😭

    • 2月22日
  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    コメントありがとうございます!
    主人に話す前に、私の考えがケチではないか確認したくて質問しました(>_<)
    pan2さんのところも変わらないんですね💦給付金だけだと自由に使えるお金があまり残らないですよね。。。

    • 2月22日
あんぱん

うちも夫婦ともにほぼ同じような手取りですが、妊娠を機に財布を同じにしましたよ(^ ^)

基本給ベースで考えていてモヤモヤするのであれば、いっそのことお小遣い制にした方がいいのかなと思います🤔💦
その分旦那さんが多く貯金してくれるならまた別ですが…

  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    コメントありがとうございます!
    うちは生活費を家族カードで全てクレジット払いにしているので、財布は一緒なんですよね😃
    2人の貯金口座に入れる金額は定額なので、主人個人が多く貯金してもあくまで個人貯金になるので、私にメリットなしです😅

    • 2月22日
  • あんぱん

    あんぱん

    その2人の貯金口座に入れる分を旦那さんが多くしてくれるようにすればいいと思いますよ(^ ^)

    • 2月22日
  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    なるほど😳そっちの提案の方がすんなり受け入れてくれるかもしれません!

    • 2月22日
nana

共働き育休中です☆
それはモヤモヤしますね(^_^;) まったく狭くないですよ!!
むしろ優しいです、負担の割合を考えている時点で素晴らしい。

私のところは主人のほうが少し基本給が高いですが、
育休中に貰ってる手当ては手を付けず主人のお金だけで慎ましく生活しています!

育休中は無職じゃありません、
仕事したくてもできないんだからね。と呪文のように唱え続け、
現在に至ってます(^O^;)

  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    コメントありがとうございます!
    ご主人のお給料だけで生活してるんですか😳なんて素敵なご主人🤣どちらからの提案ですか⁉️
    ホント、無職じゃないし、仕事したくてもできないのをわかって欲しいです❗️
    あなたが休まないから私が代わりに休んでやってるんだからって感じです😤

    • 2月22日
ママリ

共働き育休中です☺

私も夫婦の手取りはほぼ同じなので家計は÷2していましたが、育休になって2年目からは手当てがすごく少なくなったので全部旦那に払ってもらっています😌😌😌😌

  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!理解のあるご主人で羨ましいです✨どちらから提案されてご主人負担になったんですか??

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ


    はい☺️☺️☺️
    私からお金無くなるから今まで通り払えないのでこれからは主人のお金で生活費を払ってくださいお願いします!って言いました😊
    なのでベビ太郎さんの心は狭くないと思います✨✨✨

    • 2月22日
anemone❁.。.:*✲

わが家も共働きです。
育休関係なく以前から主人の口座から全て引き落としにしています。
生活費は別にもらいます。
私も主人には負けますが、男性の平均所得以上は稼いでいます。私の給与はお小遣いと貯金なので、その月残った分を主人に渡して貯金にしてもらっています。

夫婦であれば二人のお給与ですし、育休をきっかけにご主人の口座から全て引き落としにされてはいかがでしょうか?!😊

  • ベビ太郎

    ベビ太郎

    コメントありがとうございます!
    育休関係なくご主人負担なんですね😳羨ましいです🤣
    主人全負担は出来なさそうですが、負担額は増額してもらおうと思います!

    • 2月23日