
産婦人科で腎臓が腫れていると言われ、抗生剤と腸内環境改善薬を処方されたが、下痢が続く。抗生剤だけに切り替えたが改善せず、初めての経験で不安。抗生剤が原因か心配。
先日右側の腰が痛かったので産婦人科にいったら、右の腎臓が少し腫れているといわれ、抗生剤とそのとき一緒に飲む腸内環境をよくする薬をもらいました⭐️
飲み始めて2日後ぐらいから便が下痢になってしまいました💦
トイレいくたびに下痢してる気がします😅
特にお腹とか痛くなったりはしません⭐️
抗生剤と一緒に飲んでる腸をよくする薬が効きすぎてるのかな❓と思い産婦人科に聞いたところそれは飲まなくても良いと言われたので抗生剤だけ飲むようにしました⭐️
しかしまだ下痢は続いています💦
抗生剤も明日までですが、抗生剤のほうで下痢になってしまうということはあるのでしょうか❓
今までどんな薬飲んでも下痢の症状になるということがなかったので不思議です😣
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

いと
抗生剤は、いい菌も殺してしまうことがあって、その影響で下痢になりやすい人がいますよ🙂
内服が終われば、数日で改善すると思います!お大事にしてください🙏

キヨちゃん
抗生物質の種類にもよりますが、副作用で下痢ありますよ。
腸をよくする薬というのはどういうものでしょうか?
場合によっては抗生物質と一緒に整腸剤など投与することあります。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
腸の薬というのは、ミヤBMというので抗生剤などを処方されたときに一緒に出すことが多く、下痢や軟便、腸の中の環境を整えるようなことが、薬の説明には書いてありました⭐️- 2月23日
-
はじめてのママリ
抗生剤とどっちが下痢の原因になっているのかわかりませんが、抗生剤はやめるわけにいかなかったので、とりあえず整腸剤の方をやめてみました⭐️
今日で薬も終わりなので頑張ります👍- 2月23日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
明日で薬終わるので明日までは我慢します😅💦
ありがとうございました👍
いと
今更ながらごめんなさい🙏
ミヤBMは整腸剤で、下痢でも便秘でもなく普通便にするお薬なので、抗生剤と一緒に処方されたのだと思います✨
はじめてのママリ
そうなんですね😣
じゃあ下痢になるのは抗生剤の方が原因でなんならミヤBM錠は一緒に飲んだ方がいいんですかね😅
教えていただきありがとうございました😊
いと
そうです👌✨私は看護師なのですが、お医者さんの処方でそういった組み合わせが多いです
お大事にされてください🤗
はじめてのママリ
看護師さんなんですね😊
教えていただきありがとうございました😊