
コメント

うさ
市街でも利用できますよ!小牧駅付近ですかね?場所により色々児童館あっていろいろ行事があるので調べてみてください😘

モンブラン
市外でも利用できます。
イベントも参加可能です🤗
(ただし、申し込みの必要なものは市内の人の方が先に申し込み開始になります)
春日井や北名古屋の方を良く見ますよ🤔
-
モンブラン
イベントはほとんど児童センターの物ですが、すくすくパオーンルームの隣の部屋でやるため、すくすくパオーンルームで遊んでいてそのまま内側のドアから移動する人が多いです。
- 2月22日
-
たいよう
お返事ありがとうございます😊
イベントも参加できるんですかっ😍今私が住んでいる地域は、イベントは市内在住の方だけなので、小牧市もダメなのかと思ってました💦今度パオーンルームを利用した時に尋ねてみたいと思います✨- 2月22日
-
モンブラン
1才からですが、ちびっこ広場は予約なしで市外でも参加してますよー🤗
一歳半からのリトミックは市外でも可能と明記してありましたし🤔
4ヶ月だと産後ダンスとかベビーマッサージですかねー?
その辺は私は参加したことないので分からないですが、支援センターの先生に、児童センターのイベントでも良いから参加してみたいと伝えれば色々教えてもらえると思いますよ🤗
確かに市外は参加不可のところありますよね😅
岩倉の支援センターはダメって言われた気がします💦- 2月22日
-
モンブラン
児童センターの来月のイベントの一部です。
こんな感じで市外でも参加できるようになってます🤗- 2月22日
-
モンブラン
今ホームページ見てきましたが、産後ダンスは市内のみみたいです😭
ごめんなさい🙏💦- 2月22日
-
たいよう
モンブランさん、とっても丁寧に教えていただき嬉しいです😭✨ありがとうございます✨
児童センターも1歳になると参加できそうですね💕引っ越して少しすると、息子がちょうど1歳を迎えるので、ぜひ参加してみたいと思います😍
3月に家が着工で、今後小牧に行くことも増えるので、パオーンルームにも行ってみたいと思います✨
本当にありがとうございます💕- 2月23日
-
モンブラン
新しいのでとてもきれいですよ🤗
助産師さんも大抵いるので、気軽に相談できますし。
市民のみですが、月二回の身体測定もしてます。
誕生日会もありますよ🤗- 2月23日
-
たいよう
モンブランさんのお話聞いてるとワクワクしてきます😍💕
助産師さんもいらっしゃるなんて、心強いですね✨
小牧市民に早くなりたいです😍笑- 2月23日
-
モンブラン
保育士さんもたくさんいますし、職員さんは優しい方多いですよ🤗
歩ける子は入れないエリアもあるので、ねんねの時期でも踏まれる心配ないですし🤗
歩けなくても、歩ける子のエリアは行けます🤗- 2月23日
-
たいよう
エリア分けされてるんですか!🤩歩ける子は入れないエリアがあるということは、歩けない子でも遊べるようなものが置いてあるということですよね😍💕
今週のどこかで一度行ってこようかなあ...🤔✨
小牧は子育てに力を入れてる地域だとは聞いていましたが、なんだか実感します✨- 2月24日
-
モンブラン
私は3ヶ月から支援センターデビューしましたが、毎日のように行ってました😅
その頃は場所違いましたが💦
たぶん同じおもちゃもあると思うので‥。
歯固めのようななめなめするおもちゃや木でできたラトルなどで、ねんねの時は遊んでました🤔
なめたおもちゃは保護者がかごへ入れることになってるので、不衛生でもないですよ🤗- 2月25日
-
たいよう
そうなんですね!!😍
なんでも口に入れるお年頃なので(笑)、そうゆうおもちゃを管理してもらえるの嬉しいですね💕
車で行っても、駐車料金はかからないのでしょうか?🚗
ホームページで見てみると、3時間までは無料?のようには書いてあったのですが...
お聞きしてばかり、すみません💦- 2月25日
-
モンブラン
帰る前に職員さんに駐車券を渡すとスタンプ押してくれますよ!
スタンプがあれば三時間無料だったはずです🤗- 2月25日
-
たいよう
今日の午前中、少しだけですが行ってきました😊✨
モンブランさんがおっしゃっていたことが全て「あ、こうゆうことか!」と分かりましたー🤩みなさん優しくて、きれいで、とても雰囲気のいい場所でした💕色々教えていただいて、本当にありがとうございました💕- 2月25日

退会ユーザー
市外でも利用できると思います。
市内用・市外用それぞれの受付用紙があるので大丈夫だと思います😊
-
たいよう
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!✨用紙が分かれているということは、市外からの方もまあまあいらっしゃるのかもしれないですね🤔今度利用してみたいと思います⭐️- 2月22日
たいよう
お返事ありがとうございます😊
新居は、最寄りは岩倉駅になので、小牧の南西部?と思います🏠
今度利用して見たいと思います✨児童館には引っ越したら行ってみたいです💕