
義理の弟の結婚式の服装についてです。皆さんはどのような服装でいきま…
義理の弟の結婚式の服装についてです。
皆さんはどのような服装でいきましたか?
親族側で参加するのが初めてで、
調べると黒留袖が正装になると書いてありました。
義理のお母さんに聞いたら、20代だし可哀想かなぁと思うけどどちらでもいいと言われました。
とりあえず向こうの彼女さん側はどうするのか聞いてみるねって言われました。
うちにはおばぁちゃんから貰った家紋付きの黒い着物があるのですが、葬式に着るやつなのかなんなのか分かりません💦
結婚式で着る着物とお葬式で着る黒い着物、どこが違うのでしょうか??
- ネコネコ(8歳)
コメント

MY
一般的に結婚式で着る黒留袖には、帯より下に絵柄が入っているものだと思います。
なので、柄なしの家紋付きは喪服かな?と思います。
私が義弟の結婚式に参列した時は、紺色のワンピース(同色のジャケット付き)を着ました。
他の義兄弟達もみんな洋装でした。

かんじゃ
お葬式は黒留袖ではなく、喪服です。
黒留袖は黒留袖で、結婚式などにしか着ません。
見たら違いは分かると思います。喪服はほとんど模様は無いはずです。
柄や模様があればそれは黒留袖だと思います。
ネットで検索してみてどちらに近いか調べてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私は義理の兄弟では無いですが実の兄弟の結婚式には色留袖にしましたよ(^^)
黒は年取ってからも着れるかなと思って💦
-
ネコネコ
絵柄のありなしなのですね!
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 2月22日

くま
柄がついてるなら結婚式でも切れる黒留袖だと思いますが、お葬式のは真っ黒無地です!
私なら淡い色の訪問着きるかなぁと思います✨
-
ネコネコ
お葬式のは真っ黒なのですね!
実家にあるので、お母さんに写真送って貰おうと思います!
何色か悩んでいるんですよね…
持ってるのが着れるなら、それでいいかなーって思ったけれど…
向こう側が洋装にするなら洋装にしようかなって😣
子供も走り回るし。- 2月22日

姫ママ。
こんにちは。
コメントお邪魔します(^^)
結婚式の服装って迷いますよね!
私が20代半ばの時、実弟の結婚式に参列した時は、私も若く結婚もしてなかったので振袖にしました。
結婚していたら色留袖か黒留袖になるのかなぁとは思いますが(義妹は私の結婚式には色留袖でした)、先日義姉の結婚式に参列した時は、服装は着物でも洋装でもどちらでも大丈夫、と義理のお母さんに言われたので、普通にパンツのオールインワンタイプの物で参列しました。
娘が1歳11ヶ月だったので…抱っこしたり、追いかけたり、オムツかえたり、食事の世話したり…着物で面倒を見るのは大変だな、とは思っていたので、服装自由にしていただけて助かりました。
ご家族やご親戚、お相手のご家族やご親戚、それぞれの考え方があるかと思いますので、ご参考にしていただければと思い、コメントさせていただきました♪
-
ネコネコ
義理のお母さんもどちらでもーって言うので、向こう側が洋装なら洋装にしようかなって🤔
子供も2歳で、追いかけたりするようだよなぁ、洋装がいいなぁって思ってはいますが…
コメントありがとうございます!- 2月22日
ネコネコ
お葬式の着物もあまり見た事がないので、まったく分かりませんでした💦
絵柄のありなしなのですね!
帯の色は決まっているんですかね??