
息子が保育園でお昼寝がうまくできず、帰宅後に限界を感じてすぐ寝てしまうことが心配です。お昼寝は段々とできるようになるでしょうか?負担をかけている気持ちでいっぱいです。
生後7ヶ月の息子なんですが、1月から保育園に行き始めました。
園ではなかなかお昼寝ができず…しても15分長くて30分…
帰ってくると限界を迎え速攻で寝ます。
四月までは早めに15時半には迎えに行けるのでまだいいのですがこれから先が不安でしかたありません。
保育園で、お昼寝段々と、出来るようになるのでしょうか?子どもに負担をかけていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
- ゆき(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみゆみ
慣れます!大丈夫ですよ。ちゃんと保育園のリズムになれていきます。ほいくしさんたちがきっとしっかりやってくれますよ(*´ω`*)

いっちゃん
上の子は1歳で託児所へ行きはじめましたが最初そんな感じでした。寝ても20~30分と…。抱っこなら寝るので先生には抱っこで寝かしつけしてもらいました😓1ヶ月位は帰りの車で寝たりと… 2ヶ月頃からは2時間とかお昼寝出来るようになりました!
だんだんとお子さんも慣れてきて寝てくれるようになると思いますよ😊
-
ゆき
お子さんは頑張って慣れてきてくれたのですね!
うちの子も慣れるのを待ちます…!
少し希望が持てました。ありがとうございます。- 2月22日

かーる
保育士してます😄
まだまだ慣れないですよね〜新しい場所なんで当然ですよ。
ご飯食べない子も寝ない子も1日ずっと泣いている子もいます‼️でも、子どもって慣れていくんですよね〜時間はそれぞれですが、周りのお友達のことよく見てますよ✌️
そのうち、「お母さん!今日1時間寝れましたよっ」って先生から言われる日が来ますよ😁
-
ゆき
保育士さんなんですね🌟
なら、まちがいない!笑
色んな子がいるんですねー!慣れてきてくれるのを待ちます😁- 2月23日
ゆき
保育士さんたちを信じて慣れるのを待ちます。ありがとうございます。