※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

うつ伏せ寝はいつから?危険?ミルク後は?適切な時期は?

うつ伏せ寝って危険なんですか?ミルク飲ませてすぐはお腹苦しいですよね?皆さんは何ヶ月ごろからうつ伏せさせてましたか?うつ伏せはさせないほうが良いのでしょうか?

コメント

める

SIDSになる危険性があるので1歳までは なるべくさせないほうがいいとおもいます😵😵😵
させるとしても 5分おきに見るとか 常に気をつけていなと(・・;)

deleted user

うつ伏せのまま寝かすのは病院で指示されない限りは控えた方がいいですよ💦

うつ伏せの練習は2ヶ月頃から少しずつやってます😀
する時は飲んでから1時間くらいあけてます。それでも吐く時は吐きますが…😅

SHI_2M

わたしは自分が気をつけていれば全然アリだと思ってます!
うちは寝返りするようになってから うつ伏せで寝ることが増えてきました!ミルク飲んだ後でも うつ伏せですやすや寝てるし、自分の好きな格好で寝たらいいんじゃないかなーって思ってます🤔

はじめてのママリ🔰

上の娘は7ヶ月くらいからは仰向けで寝かせても自分でうつ伏せになって寝ちゃうので、そのままにしてました。
夜中とかに確認はしてましたが😄

ちゃんころ

危険だと思うので今でも気をつけてます。
SIDSは窒息死と勘違いされてる方が多く
気をつけていればという人もいますが
窒息死ではありません。
原因不明で突然心肺停止とかになります。
うつぶせ寝はその確率が少なからず上がります。
ので私はうつぶせ寝はさせてません。
首すわってからは日中起きてる時は
うつぶせにさせてる時もありましたが
長時間はさせてないです。

Mon

自力でうつ伏せから戻れる頃に、うつぶせ寝してました^_^

自力で戻れない赤ちゃんは特に死亡の危険があるので、やらない方がいいです。ちなみに、戻れる赤ちゃんだとしても、目を離すのは危険なものですので、気をつけてあげてくださいね