
外出や帰省時にパウチのベビーフードを与える際、すべての具材をテストする必要はありません。平日に試して大丈夫そうならOKですが、アレルギーに注意しましょう。他の方はどうしているか気になりますか?
離乳食について質問です😣!
外出や帰省の時によくパウチになっているベビーフードを買うのですが、たくさん具材が入っているものって
1つ1つテストしてから与えていますか🤔?
ひじきとインゲンとツナとわかめとニンジンと〜など
たくさん種類がありますが、中々全部食べたことのある食材!っていうものがなくて探す時にちょっと困っています😭💦
平日にパウチのベビーフードを与えてみて大丈夫そうならオッケー!って感じでもいいのでしょうか🤔💦?
でももしアレルギーでたら何か分からなくなってしまいますよね😣
みなさんはどうしていますか😭✨?
- まゆん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

にぼし
アレルギー表にある、よく出るアレルギーがクリア出来ていれば与えてしまっています。
息子は3回食ですが、その前は牛肉、豚肉、牛乳そのもの、全卵をクリアしていない時は、それらを含まないものを選んでいました。
分かりにくくてすみません😅

つき
友達は普通に最初から全部あげてましたよー!
私は一応、半分くらいあげて様子見をしてました!
ただ、アレルギーの可能性が高いもの(卵や牛乳等)は、パウチをあげる前にアレルギーチェックしてました!
野菜などアレルギーの可能性が低いものはパウチでいきなり食べさせたりしてましたね🤔
-
まゆん
たしかにお野菜などはあまりアレルゲンないですもんね🙄💦
半分あげて様子見るのもいいですね😳✨
パウチ多めに買ってやってみようと思います☺️!
ありがとうございます☺️- 2月22日

たま
外出に持っていく時は自宅で食べた事のあるBFを持って行ってました。
理想は1つ1つ試すのが良いと思いますが、なかなかひじき単品とかってあげにくいですよね😅
混ぜてあるものでも8割くらいは食べた事ある食材だったりするので、アレルギーがあっても2品くらいまでには絞れるかと思います。
なので初めて食べるBFは家で病院のやっている時間に試して大丈夫なら外出用にしてました。
-
まゆん
やはりお外でいきなり初めての物はちょっと怖いですよね😨💦
そうなんですよ!ひじきと椎茸とツナが結構入っているものが多くてどれも単品であげにくいなぁ😅と思っていました!
たまさんと同じで平日にあげてみて大丈夫と分かったらお外用にしたいと思います😊!
ありがとうございます☺️- 2月22日
まゆん
なるほどです!
私もアレルギー表を見て購入しようと思います😳✨
テストばかりしていたら中々進まないですよね😭💦
ありがとうございます☺️