
離乳食の豆腐は冷凍すべきか、お粥の味付けはいつからするか迷っています。豆腐やお粥を冷凍するか、味付けするタイミングが気になります。
離乳食の豆腐って
冷凍してますか??
すり潰して冷凍すれば
そんなにパサパサにならないって
書いてるサイトもあれば
豆腐は冷凍しない方がいいって
書いてるサイトもあって
迷ってます( ´꒳` )
あとお粥ですがいつから
味付けしましたか?
明日で離乳食開始して16日目です。
お粥もすでに4さじぶんで
よく食べてます。
ちなみに味付けする場合は
味付けしたものを冷凍してましたか?
それともお粥のみ冷凍して
解凍した後に味付けしてましたか?
- ︎︎︎︎☺︎
コメント

みさ
豆腐は冷凍に向かないのでその都度潰してます!
おかゆに味はつけたことないです😅
今は普通のご飯ですがずっとそのままの味です!

イチカワ
私はお豆腐そのつど作ってます!
お豆腐は冷凍向かないって言いますよね。
お粥はイマイチ食べが悪かったので、うちは早々にミルクがゆにしちゃいました~
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
豆腐はやっぱりそうですか( ˙-˙ )
1度開けた豆腐を次の日
あげたりしましたか?
毎日5gしかあげないけど
4つパックを4日間5gだけとって
残り全部冷蔵庫に残ってて😭
お粥特に食べが悪いわけじゃないし
ミルク粥とかしなくても
いいんですかねー- 2月22日
-
イチカワ
おかゆは食べてくれるなら味付けなくてもよさそうですよね!
お豆腐、一度だけ前日に開封したものを使ったことがありましたが、やっぱりなんとなく気になるので毎回新しいの開けてます!
残りは私の朝御飯です😂- 2月22日
-
︎︎︎︎☺︎
やっぱり親が食べるしか
ないですよねー🤣🤣✨
ありがとうございます♡♡- 2月22日

あー
豆腐はその都度潰してます!
おかゆと野菜だし、和風だしは別で冷凍して気分で一緒にチンしてます!
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
豆腐はやっぱりその都度が
いいですね!
なかなか豆腐を自分が
食べないので冷蔵庫にどんどん
溜まって困ってて( ˙-˙ )
野菜出汁とか和風だしも
作って冷凍してる感じなんですね!
真似します☺️✨(笑)- 2月22日

Y♡
私は最初豆腐を冷凍していたらパサパサになったので冷凍するのはやめました!
お粥はなかなか食べてくれなかったので1週間くらいでだしを混ぜたりして味付けしましたヾ(^^ )
お粥のみ冷凍してます!
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
そうなんですねー😭😭
ちなみに豆腐は小分けのやつを買って
あげたりしてましたか?
うちは小さいのが4つついたのを
買ったんですけど5gずつあげても
4日間しか持たないし
豆腐は余るばっかりだしで( ˙-˙ )
お粥食べないわけじゃないから
特に混ぜなくてもいいんですかね💦
ちなみに10倍粥を作って
冷凍してるんですけど
だしはそのまま混ぜてましたか?
溶かしてですか?- 2月22日
-
Y♡
わたしも小分けの豆腐買ってます!
一度開封したものはタッパに水いれて保管していて4日までには使いきるようにしてます🎶
そうとは言っても使う量は少ないので4日過ぎると自分の料理に使います🤣
そのままでも良い気がします!
苦手な野菜をお粥に混ぜたりもしました😳
粉末のだしをひとつまみとってお湯で溶かしてあげてます😳お湯は目分量です🤣- 2月22日
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
それ真似します⸜(*ˊᵕˋ* )⸝(笑)- 2月22日

退会ユーザー
前にブレンダーで撹拌してから冷凍したら
そのまま固形のお豆腐に戻りましたΣ(º ロ º๑)
しかもすごい固くてまだペースト状の離乳食の子には食べれない感じです゚(゚´ω`゚)゚。ピー
お粥に味付けとは…どんなのでしょうか?💦
調味料は9ヶ月から使えます(❀'ω'❀)
5ヶ月頃はお野菜と混ぜたり、だし汁を入れてあげたりなどは出来ますよ(*´꒳`∩)
混ぜるだけなので別々で冷凍してました(*Ü*)
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
和光堂の野菜だしとか
和風だしを買ってるんですけど
それを混ぜようか…
ミルク粥にしようかとか思ってて、、- 2月22日
-
退会ユーザー
和光堂の出汁類を混ぜるなら大丈夫ですよ(*Ü*)
それだとお粥で冷凍して食べる時に
お湯でとかしただし汁を混ぜた方がいいです(*Ü*)
ご飯に混ぜてあげるとそっちの方が美味しくてそのまま食べなくなる事もあるので
ずっと混ぜてあげるより交互にするなどした方がいいですよ✨- 2月22日
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
今のところ特に食べないとかないので
混ぜる必要ないかもですね😭
そうなるといつ使おうってなりますが(ᯅ̈ )
野菜とかも今のところレンジで蒸して
お湯加えてペーストにして
凍らせてるものを解凍して
あげてるので( ´꒳` )- 2月22日
-
退会ユーザー
そしたらお豆腐あげる時に
チンしたお豆腐に和風だしを加えて豆腐の和風煮風にしたり
野菜のペーストに野菜だしを加えて野菜スープにしたりするといいとおもいます(*Ü*)
息子も和光堂好きで使ってました✨- 2月22日
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
やってみようと思います!
いつも同じ物ばかりなので
工夫したいなと思いながら
なかなか出来てなくて( ˙-˙ )- 2月22日

a.u78
豆腐は冷凍せず、その都度作ってました。
余った豆腐は大人が食べてました。
お粥は味付けしたことないです!
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
- 2月22日

ママ
豆腐を凍らすと凍み豆腐になりますよね😆我が家は祖母の手作り豆腐なので基本的に小さい頃から凍み豆腐ばかり食べてきたのでお豆腐は常にボソボソで嫌いでした😂
赤ちゃんのは冷凍した豆腐はあげない方が良いと思います!開けたらその日一日で親の分として使い決まります🥰次の日はまた新しいのあげます!
お粥に味付け。。
我が家は全て単体で冷凍しています😆
お粥とほうれん草を解凍してほうれん草のお粥やら、お粥と和風出汁を解凍して和風出汁おかゆやらにしています🥰
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
やっぱり新しい方がいいですね😭😭
そうなると初期のタンパク質って
ほんと難しいですね( ˙-˙ )
しらすもなかなか売ってないし🤦♀️
和風だしも冷凍してるんですね!
ちなみにお粥と混ぜても
お粥が緩くなりすぎたりはないですか?
10倍粥を作って冷凍してるんですけど✨
あと全然違う質問なんですけど💦
果物も1度加熱してましたか?
いちごとかりんごとか…- 2月22日
-
ママ
わかります!初期のタンパク質がすごく苦痛です😭私はシラスはまとめて冷凍して10日で使い切ります!
あとはきな粉!!とヨーグルト!!面倒な日は全てきな粉です😆きな粉がゆやら、バナナにきな粉まぶしたり😂
和風出汁も冷凍してます😆豆腐と白身魚以外は冷凍してます!朝に作る元気なくて😭!!
結構緩くなるのですが、気にしないです!むしろ緩い方が喜んで食べてます。もうすぐに10倍粥もちょびっとだけ粒残る頃ですよね?だから大丈夫です🙆♀️
果物は全部加熱してました!!加熱しなくても良いって声もあるのですが、何かあった時に後悔したくなくて😂
でも電子レンジで潰せるくらいにチンして沸騰したお湯でちょびっと伸ばす程度です!!- 2月22日
-
︎︎︎︎☺︎
きな粉とかヨーグルトも
もうあげていいんですね☺️☺️
きな粉なら日持ちしそうだし
買ってみます₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎
サイトによってあげていい食材とかも
違うからほんとに迷います💦
しらすも売ってるとこ
探してみます( ´꒳` )
やっぱり果物も火を通した方が
いいですよね!!
ありがとうございます♡♡- 2月22日

ぴよきち
息子はお粥あんまり好きじゃないみたいで、野菜スープやダシで味つけしたり、野菜を混ぜてにんじん粥やかぼちゃ粥にしたりしてます🍚
お粥、野菜スープ、だし、野菜それぞれで冷凍して、その日の気分で組み合わせて解凍してます😊
豆腐は冷凍しない方がいいと聞いてどうしようかなと思ってるところだったので、便乗してみなさんの解答を参考にさせてもらいます🤣
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
やっぱり別々ですね!☺️
ちなみに出汁とお粥を混ぜても
緩くなりすぎたりはないですか?
10倍粥を作って冷凍してるんですけど…- 2月22日
-
ぴよきち
スープもダシも小さじ1ずつで冷凍してるのでちょっとずつ調整しながら足してます🙆
- 2月22日
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
- 2月22日
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡♡
やっぱりそうですよね😭💦
何か豆腐4日間あげたんですけど
小さめの4つパック買ったけど
結局子供に使うだけで冷蔵庫に
残ってて( ˙-˙ )
でも仕方ないですね🤦♀️
ちなみに1度開けた豆腐を
次の日もあげたりしましたか?