
コメント

りんご
敷パットの下のシーツはたまにしか洗わないです。洗わないといけないですよね。掛け布団シーツと敷パットは週2です。月木が主人の、火金が私の、木土が娘のです。朝脱いだパジャマと一緒に洗ってしまいます。
りんご
敷パットの下のシーツはたまにしか洗わないです。洗わないといけないですよね。掛け布団シーツと敷パットは週2です。月木が主人の、火金が私の、木土が娘のです。朝脱いだパジャマと一緒に洗ってしまいます。
「洗濯」に関する質問
旦那ってなんでこんなにムカつくんですかね🤔 脱衣所に椅子を置いてて、もともとは妊婦の時に腰がいたく立つのもしんどかったので置いてました。 出産してからは、歯磨きする時に座ったり…て感じです。 やのに、旦那はそ…
義母より先に、実母に赤ちゃんを抱っこしてもらいたい 出産後の面会に義母が来たいと言っているようです。 来る分には(渋々ではあるものの)いいのですが、実母より先に赤ちゃんを抱くのがなんか納得がいきません😭 実母…
上の子がハウスダストのアレルギーがひどいんですが、 どこをどう掃除したらいいかわからなくて困ってます🥲 帰省していて、実家にいるときはほとんどアレルギー症状出ませんでした。 自宅に帰ってきた途端に、くしゃみ鼻…
家事・料理人気の質問ランキング
あかんこ
週2ですか!!かなりマメですね!!
敷きパッドは楽なのですが掛け布団のシーツ入れるの大変じゃないですか!?なので尊敬します🙏✨
いつもの洗濯プラス布団類の洗濯だと回数も多くて大変ですよね💦一日何回くらい洗濯機回しますか?
りんご
シーツ面倒ですよねー!私も嫌いです。早くタオルケットの夏になれば良いのにと思います。うちは、朝みんなのパジャマと1人分の寝具と、手拭き類を一緒に洗って、夜その日の服とか足拭きマットと娘のオムツとかを一緒に洗います。なので二回です。