コメント
ポン
9ヶ月〜10ヶ月のときに離乳食もよく食べ、離乳食後欲しがらなくなったのでやめました😊
小児科の先生にも離乳食をよく食べ欲しがらないならあげなくて大丈夫と言われましたよ🙆♀️
ぷぷさん
9ヶ月にミルク卒業しました!
でも、昨日栄養士さんから1歳まではミルクは絶対飲ませてあげて!カルシウムを取らないと力にならないからねと言われてまた再開しました😂
でも病院によっては別に1歳までミルク続けなくてもいいよ!という所もあるみたいですが、私は4月から車校もあり、子供を連れてかなければ行けなくて大変なのでミルクはその前に卒業しておいた方がいい!と思って卒ミさせちゃいました😂
なので今またミルク再開させても飲ませたら飲ませたでまた卒ミするのに大変になりそう…😓😓
退会ユーザー
日中の授乳は7カ月半でなくなりました!
離乳食が3回食になり、よく食べてくれたので、欲しがらなくなりました!
寝る前のミルクは飲んだり飲まなかったりで、飲まない方が多かったですが、なんとなーくで11カ月まであげてました😂
-
退会ユーザー
寝る前のミルクは、飲まない率が高いからもういいよね!で11カ月でやめました👍
- 2月22日
moony mama
一歳ぴったりですが、普通に牛乳飲んでくれたので卒業させました。
それまでは、まとめ買いしていたミルクが残っていたのであげていましたが、離乳食をらよく食べる子なのでいつでも卒業して良いよって言われてました。
ママりん
いつでも卒業出来ますが、
小児科の先生にミルク飲ませといた方が栄養バランスとれて楽だよって言われたので朝だけあげてます!
とみきち
早くてすごいですね