
赤ちゃん連れでハワイに行く際の質問です。入国審査の行列や機内服装、ベビーカー使用、離乳食、赤ちゃん向けスポットについて教えてください。
赤ちゃん連れでハワイに行ったことある方へ質問です。
入国審査の行列はどれぐらいかかりましたか?
エルゴおんぶで通過する予定ですが、降ろすよう言われたりはしませんか?(指紋を取るのは親だけなのかな)
0歳の娘の機内の服装はどんな格好がおすすめですか。
また出国は機内持ち込み手荷物サイズより大きなベビーカーなのですが、搭乗ギリギリまで使用できるんですか?
機内持ち込み離乳食としてバナナなどフルーツを持って入れるでしょうか。
最後にワイキキで日が当たらなくて赤ちゃんとゆっくりできるオススメの場所があれば教えてください。生後半年でまだ寝返りする程度です。
基本どこでも授乳できると思うのですが、日が当たらないビーチスポットやカフェやどこかのソファーなんかで良いところを知りたいなぁと思ってます✨
- nao(6歳)

nao
あとアラモアナまで行かなくてもワイキキ周辺で安く買えるベビー服があれば是非教えてください💕クーポン情報などもあれば
日本より安く買えるとたくさん購入したいのですが✨

riyong
子供が1歳7ヶ月の時に、ハワイに行きました。
入国審査には、結構時間かかりました。
30分から1時間ぐらいだと思います。
うちの子は、抱っこしていて、家族で入国審査官の所に行きました。
指紋を取るのは親だけで、子供はパスポートの写真と顔を確認されるだけでした。
機内では、冷房が少し効いている感じでしたので、普段着にブランケットがあればいいかと思います。
持ってきたベビーカーは、預けることになると思います。
で、搭乗するまでは、空港で貸してもらえるベビーカーがあるので、それを借りればいいと思います。
私は、子供が少し歩けるようになっていたのと、ハワイ滞在中は、旅行会社の特典で無料でベビーカーを借りることができたので、ベビーカーを持って行きませんでした。
機内食についてですが、事前に利用する航空会社に申し込みをすれば、ベビーミールを用意してもらえるサービスがあります。
航空会社には、赤ちゃんや子供向けに色々有難いサービスを提供しているところがあるので、利用する航空会社のホームページでどのようなサービスをしているか、確認したらいいと思いますよ!
ワイキキは、広いので、ビーチのそばに、日が当たらないところは、そこそこありました!芝生が引いてあるところもあったので、そこで、ワイキキビーチを見るのもいいと思います!
-
nao
ありがとうございます〜!とても詳しい情報助かります✨
ベビーカー持参しますが預け荷物になるので成田空港では貸し出しベビーカーを使用する予定ですが、帰りはホノルル空港に貸し出しベビーカーってあるのでしょうか!?
滞在中のベビーカー使用ですが、これがあったらよかった!ってものありますか?トロリーとかバスは乗りました?
ベビーミールの件ありがとうございます!実は主人が不在のため機内食をまともに食べれるかわからないので私の非常食としても何か食べれるものを持ち込もうかと思いまして💧- 2月22日
-
riyong
ホノルル空港でのベビーカーについては、ごめんない、わからないです💦
滞在中のベビーカー使用ですが、トロリーに乗るときは畳まないといけなくて、置き場もなく、大変でした。
正直、抱っこ紐で動いた方が楽だと思います。
あと、税関通った後なら、何か買って機内に持ち込むことができると思いますよ。
でも、食事の他に機内で、間食も出たので、買う必要ないかもしれません😅
ご主人不在なんて大変ですね💦
友達にCAをしていた人がいて、その人情報なんですが、バシネットを予約すると、食事も取りやすいし、CAさんにも近くて、困った時CAさんが助けてくれると思います!
他にも気になる事があれば、聞いてください!- 2月24日

さき
うちの子ではなく姪ですが、1歳半ごろに一緒にハワイに行きました😊🎀
去年の9月の情報ですが…💦
私の時は入国審査は赤ちゃんとその同行者は、別の優先レーンのようなところに案内されたので一瞬でした🤗10人くらい3家族で行ったのですが、10人全員優先レーンに案内され、家族ごとに通りました💖
降ろすようにとか言われてなかったですよ😶ママが抱っこして通っていました☺️💕
-
nao
ありがとうございます✨一瞬だったんですね!すごい!実は娘と友人と三人の旅行なのでどうなのかなと思ってましたが三人で通過できそうですね、、
赤ちゃん連れで一緒に旅行してて何か困ったことありましたか?
いま最後の荷物準備をしていて足りないものがないかチェックしてます〜〜💧- 2月22日

さき
はい、スーッて通過できましたよ〜☺️🎀
困ったこと…🤔アラモアナなんかは日本のショッピングモールと変わらずお買い物出来たと記憶しています😶ハワイは忘れ物があってもABCとかでだいたい手に入るから大丈夫ですよ〜🤗🎀国内旅行との違いってたぶん飛行機に長時間乗ることくらいな気がします✈️おもちゃとか服は結局向こうでたくさん買ってしまうので、あんまり数はいらないと思いますし😊どうしても子連れだと荷物増えるので行きから荷物多くなりますけど、帰りお土産も増えて飛行機の時追加料金取られそうでした💦分担してギリギリ押し込みました❗️笑
飛行機の中がやっぱり大変そうですね、よそのお子さんでずーっと大泣きしてる子とかいました💦
泣かなくても長時間になると暇みたいで狭い座席で動いて義妹は抑えるのに苦労していました😂💦
あ、ベビーカーのこと思い出しました❗️
日本から出国するときは早めにベビーカー預けて空港のベビーカーを借りたのですが、ホノルル空港ではギリギリまで自前のベビーカーに乗っていました🤗❣️搭乗口付近で空港スタッフに預けたと思います😶🎀
楽しいハワイ旅行になるといいですね💖
-
nao
ありがとうございます🙏ベビー服を購入したいので早速手持ちは減らしました!笑
私も帰りにお土産で重量オーバーしそうです…気をつけないと…ついつい買っちゃう💧
帰国はベビーカー搭乗口まで使えるのですね、ホッとしました〜ありがとうございます〜(^^)楽しんで行ってきます- 2月22日
コメント