
5か月の息子が風邪で苦しんでいます。気管支炎かもしれず、鼻づまりもひどいようです。熱はないが機嫌が悪く、寝れていません。病院で処方された薬を使っていますが、効果がまだ出ていません。救急にかかるべきか、楽になる方法を知りたいです。
今月5か月の息子が風邪を引きました(TT)
昨日病院で若干気管支炎になりかけてると言われました。
咳も辛そうですが、鼻づまりが酷くて咳き込みながらミルクを少しはいちゃいました(TT)
日中よりも夜の方が辛いようで
お互いあまり寝れてません…
タオルで頭を高くしてはみましたが、
あってるのかもわからず…
シロップと漢方をもらったので飲ませてはいますが、まだ効き目がなくて…
市販の鼻水を吸いとるものを使っていますが5分に一度やってます…
熱はないのですが辛いようでいつもより機嫌が悪いです。
救急にかかって鼻水をすってもらった方がいいのでしょうか?
なにか子供が楽になる方法を知ってる方
いましたら教えてください…
- ゆづmama(*´ω`*)(9歳)

えりっぺ
鼻づまりは
買うより
よく口で吸ってました!
赤ちゃんのころから…
今は2歳半でも
まだ口で吸って鼻水とってます( ̄▽ ̄)

きい🌹まま
辛いですよね(><)
うちの子も風邪をひいて熱を出しようやく良くなってきました。薬はまだ強いのは出せないから軽い薬なので長引くと思います(><)
咳で吐くのは心配ないです(*´▽`*)
痰を出しているので一緒にミルクも出てるだけです(*´▽`*)
一週間に1度でも耳鼻科に鼻水をとりに行ってみてはどうでしょうか?🍸
うちは家でとって週1耳鼻科で鼻の奥まで取ってもらってます(∗•ω•∗)
あと、頭を高くするのは頭だけじゃなく腰上からじょじょに高くしてあげてください😆
気管支炎なら吸入もしてもらえると思いますので小児科で聞いてみてください(><)

ぷにぷに
息子さん大丈夫ですか?
夜なかなか眠れないのはお互い辛いですよね(T ^ T)
鼻詰まりひどいとヨダレやミルクでむせて吐いちゃうのよくありますよね(T_T)
うちも風邪引くと寝づらいみたいで夜も抱っこ紐でひたすら抱っこで寝かせてます。
縦抱きの方が鼻水も下に落ちるからか寝やすそうですよ!
あとは部屋の加湿!!加湿器+濡れたタオルとかたくさん干して乾燥を防ぎます。
早くお薬が効いて良くなるといいですね♡
お大事にしてください(*^^*)

sueko
薬局で売ってる、ヴェポラップを薄く、赤ちゃんの胸の辺りと、肩甲骨と首筋のちょうど真ん中辺りに塗ってあげてください😃少し和らぐと思います😃
コメント