
仕事復帰後、2人乗りベビーカーを検討中。上3歳、下9か月で、雨の日はレインカバー必要。安全性を考慮して2人乗りベビーカーをおすすめします。皆さんはどうしていますか?
二人乗りベビーカーの購入検討してます。
春から仕事復帰、4月で上は3歳、下は9か月です。
自転車でおんぶは勇気がないので、自転車に下の子が椅子に座れるようになるまでベビーカーと抱っこ紐で頑張るか、2人乗りベビーカーを購入するか悩んでいます。
ベビーカーひきながら上の子が飛び出さないように気を配るのが結構大変なので、いつも上の子をベビーカーに乗せてしまいます。
自転車も雨の日は乗らない予定なので、仕事復帰考えると雨の日は二人乗りベビーカーにレインカバーがベストかなと思ってます。
かなりの運動オンチなので、雨の日は恐ろしくて乗れません。
安全性考えると2人乗りベビーカー購入したい。
おススメありますでしょうか?
カブースが気になってますが、自立しないと保育園に置いておくの難しいですよね?
2人通園で皆さんどのように行ってますでしょうか?
- りんりん(6歳)
コメント

まの
私は双子用ベビーカーと抱っこ紐です。
ただうちの子は幼稚園なので(今月末3歳になって来年度から年少さんです)制服でベビーカーも変だよな…3歳だしな…と思ってすごーーーーく悩んでいます。
まぁ、通園は頑張って自転車だとしても普段の買い物とかはまだベビーカーに乗っていてほしいな…と思っています。
双子用ベビーカーすっごく楽ですよ(T . T)
ただでかくて重いですが(T . T)
ただ、りんりんさんの状況なら私は買わないですかね〜
下の子抱っこかおんぶで上の子徒歩か時間がないなら1人乗りのベビーカーですね。
3歳ならもうあんまり使えないと思います…
周りの視線も気になりそうです(T . T)
りんりん
コメントありがとうございます。
周りの視線!!
やっぱり歩かせないとダメなんですね。
すぐ休憩と言ったり手を繋がないで危なっかしくてなかなか勇気出ず。。
とりあえずベビーカーで乗り切ります。
ありがとうございました!
まの
私もできることならベビーカー乗せたいですが、調べてみたところやはり「おかしい!2歳くらいまで!」って言ってる方が多い印象でした(T . T)
私も普段歩かせる事があまりないのでその気持ちわかりますよ(T . T)
大変ですがお互い頑張りましょうねp(^_^)q