
子供達への怒りと自己嫌悪に苦しんでいます。
もう嫌だ
子供達の事大好きなのに怒っちゃう
今日もいっぱい泣かせちゃった
ぶつけるつもりじゃなかったのにオモチャぶつけちゃった
イライラする
全部が嫌になる
逃げたくなる
子供達に嫌われるのが怖い
自分が虐待してるみたいですごい嫌だ
全てを捨ててしまいたい
- 新マンマ(8歳, 9歳)
コメント

ポン太
2人育児してるとイライラしちゃいますよね😭
余裕がなくて八つ当たりしてるように思える時があって嫌になったり、子どもが親の顔を伺いながら、頑張ろうとする健気な姿を見ると最低な親だなぁって心底思います😔
頑張りすぎず、息抜きする時間を無理に作って、程よく手抜きして気楽にいきましょう😭

スヌピーーー🐶
分かりますぅ〜
とっっっても可愛いのに、上の子に毎日のように怒ってしまって
たまに自分が抑えられなくなり怒鳴ってしまいます。
手は出さないけど、本当にきつく怒鳴ってしまいます😭
そのあと、言い過ぎちゃったな。怒鳴らなくても子供なりに理解できる伝え方があったのかな。次は深呼吸してから…
とか思うんですが、、なかなか直せません💧
こんな母親でごめんね。と心の中でいつも思います💧
でも、常にニコニコできる母親なんているんですかねぇ。
-
新マンマ
コメントありがとうございます。
私も一緒です。
子供達が寝た後で毎日自己嫌悪です。
明日こそはって思ってもまた同じ事してしまいます。
最近こんなママ嫌だよねって息子に言ってしまいます。
言っちゃいけないのはわかっていますが…
疲れてるんですかね…- 2月21日

きい
大丈夫ですか?毎日おつかれさまです!!
ママのこと大好きだから、甘えてワガママ言ったりふざけたりしちゃうんですかね💦ママがお子さんを大好きなように、お子さんたちもママのこと大好きだと思います!!
イライラするのも、子どもたちに一生懸命向き合っているからこそではないでしょうか?
どうしても怒りそうなときは、目を閉じて6秒、深く深呼吸すると、少し落ち着いて関われるかもしれません😖♡
ママさんよりずっと、子育て経験乏しいのに、偉そうにすみません💦温かい紅茶でも飲んで、たまにはホッと一息ついてください😖💓
-
新マンマ
コメントありがとうございます。
上の子は甘えたい時期に甘えさせてあげれなかったりがあったので今その甘えがきてるんだと思います。
分かってるのになかなか上手くいかないんですよね。
たまーに保育園の先生にもたまには息抜きして下さいね!って言われてしまいます…
情けないですよね…
全然偉そうじゃないです。
こんな訳分からん奴の話聞いてくれてありがとうございます!- 2月21日

ゆぅ
わかります。
可愛いというのは前提であるんですけど、どうにもイライラが止まらない時ありますよね😔
やっちゃいけない、当たっちゃいけないとか頭ではわかってるけど止められない。わかってるから悩みますよね。
子供に嫌われたくないって気持ちもすごくわかります。
最近虐待のニュースが多いですけど、私も同じ事してしまうんじゃないかと思った時もあります。
上手に息抜きやリフレッシュ出来たら楽なんですけどね💦
-
新マンマ
コメントありがとうございます。
私も最近の虐待のニュースみて他人事には思えなくて怖くなる事あります…
泣きそうになりながら自分は虐待じゃないのか?って必死で考えてしまいます。
今日はオモチャをぶつけてしまったのもあり泣きそうになって潰れてしまいそうになったので投稿しちゃいました。- 2月21日
新マンマ
コメントありがとうございます。
仕事も始めて仕事がストレス発散って思ってたけど最近仕事でも色々あって…
やっぱ八つ当たりですよね…
ママ失格です。
それでも保育園迎えに行くとこんな奴でもママって寄って来てくれる息子達に申し訳なくて…