
またまた結婚式の受付の事で質問です💦①受付する人は両家に『本日受付さ…
いつもお世話になっています。
またまた結婚式の受付の事で質問です💦
①受付する人は両家に『本日受付させていただきます。○○です』みたいな挨拶に行きましたか??
②受付でゲストの方から「本日はおめでとうございます」と言われたら『ありがとうございます』といいますが、新郎新婦の親戚だとこちら側が『本日はおめでとうございます』と言いますよね。
親戚ってどう分かりますか??
③私は新婦側の受付ですが、新郎側のゲストにも『ありがとうございます』などの対応する‼でいいんですよね??💦
結婚式近くなってきてドキドキしてます😅
- りお(8歳)
コメント

ぴよこ
①両家には挨拶してませんし、私は新婦側の受付しましたが新婦の両親が「よろしくね」と言いにきてくれました!
②私は親戚だと名前確認したあと「おめでとうございます」と伝えていました😊
③新郎側が間違えて新婦側に来ることありましたが、特に対応はかわりませんよ〜😊
りお
お返事ありがとうございます🎵
②の名前確認とありますが、ゲストの一覧表みたいなのがあるんですか??
質問ばかりですいません💦
ぴよこ
ゲストが来てるかきてないかの確認になるので、席次表(または名前一覧)があって、お車代を渡す人が書いてあったりして、ゲストがゲストブックに名前とかを書いてる間にマーカーなどで名前チェックして、お車代渡す人ならその時に渡してました😊
りお
遅くなりました💦
ホテル側が用意してくれるんですね✨
ありがとうございます🎵
ぴよこ
席次表は受付に用意してありました😊
お車代は、私はご両親から預かりました!
お車代に名前の書いた付箋が貼ってあって、この人が来たら渡してください、と言われました😊
りお
受付に用意されてるですね✨
すいません💦
あっ、お車代渡す時って何て言って渡しましたか??
色々質問してすいません😣
ぴよこ
いえいえ😊
私は「新婦からお車代をお預かりしておりますので、どうぞ」と言って渡してました😊
りお
ありがとうございます😆
とても助かりました✨