
コメント

マル
私の娘も同じようにあります😅
こけたりぶつけたりしていないのに不思議ですよね😓
虐待は疑われないと思いますし万が一疑われたとしても専門の方が見れば虐待されて出来たものか必ず分かります💦

2児まま
ハイハイしたりでぶつけたりも有り得ますよね🥺
うちの上の子もよく転んでばかりで青アザ結構つくります😂!私も幼稚園で疑われたりしないのかな?ってよく思います( ´ඉ_ඉ` )
-
r.
コメントありがとうございます!
ハイハイとかでアザが出来ちゃってるんですね🙄
たしかにハイハイやヨチヨチ歩きをするようになってから増えたように感じます。
全然してないのにアザがひどいから疑われないか心配ですよね、、、- 2月21日

ちゃんちゃん
うちも膝から下に痣がしょっちゅう出来ます!ない日がないくらい治って出来るというのを繰り返してます💦
うちも原因分からず、ハイハイしたりしてる時にぶつけてるのかなと勝手に思ってました!
-
r.
コメントありがとうございます!
ハイハイとかで出来ちゃってるぽいですね😭
上手に歩けるようになった頃には綺麗に治っていてほしいですよね!- 2月21日

ちびた
その子の動き見れば大体わかるような・・・
うちの子はとにかく顔を怪我する子で、目の周りが常に青かったり、鼻や頰は傷だらけなのが日常茶飯事で・・・
でも所かまわず顔面から転びに行くのを幼稚園の先生も見て理解してくれてたので「とにかく転びやすい、怪我をしやすい」と通信欄にも書きましたし、周りのママ達も見てくれてたので疑われた事は多分ないと思います。
足だとどこかに当ててそうですよね😵
-
r.
コメントありがとうございます!
お顔から転けて行っちゃうんですね😅
ハイハイやヨチヨチ歩きでぶつけちゃってるんですかね💦- 2月21日
-
ちびた
歩き始め〜3歳半くらいまで、すごーーーく楽しそうに、足をもつれさせながら顔面からテーブルの角に転んで行ったりしてました😱
運動神経が元々悪いみたいで。
でも!でも!もちろん虐待なんてしてないので身体はきれいなんです笑
本当に酷い時期はボクサーみたいな顔してました😓
むしろ幼稚園の先生方に「いつか思い出になる日が来るわよ!」とか言われてましたよ(笑)- 2月21日
-
r.
うわあ😣痛そう、、、
ボクサー並みってよっぽど腫れちゃったんですね。
息子も注意して用心深くみておきます💦- 2月21日

ミミッキュ
紫斑病ではないですか?
あざができてしまう病気もありますよ😭
小児科行く機会があればみてもらったら安心かもしれません🙌
保育園の先生は意外にみてるので、軽めにあざできちゃってーといえば大丈夫だと思います🙆♀️
-
r.
コメントありがとうございます!
病気もあるんですね🙄
機会があれば相談してみようと思います♩
この前 後期健診で診てもらったばかりなので、そのときに指摘なかったので何もないこと願います💦- 2月21日

たんたん
ハイハイしたり歩いたりするようになると痣出来ますよ😅
うちの子も一時期、痣いっぱい出来てました💦
歩くの安定してからは減りましたよ😊
-
r.
コメントありがとうございます!
やはりハイハイやヨチヨチ歩きが原因なんですね😣
安定するまでは怪我は付き物ですね。
気をつけてみておきます💦- 2月21日

はじめてのママリ
保育士してましたが、あざが変な位置にあると怪しいかもというチェックしてました。
でも、あざだけでチェックしてるというよりは正直保護者の方の様子の方見てたりするので普通に「ここにあざできちゃって」と言ってもらえれば、大丈夫ですよ😊💓
私の保育園は家でした怪我に気付かず、保育園で怪我したと言われるのを避けるために毎朝チェックしてお預かりする前に保護者の方に確認してました!
なので、あざについて聞かれたからと言ってあざ=虐待とすぐに疑うことはないですよ( ^ω^ )
-
r.
コメントありがとうございます!
保護者の様子も見てるんですね🙄✨
すぐに疑われることがないみたいで安心しました。
気をつけてみておきます!- 2月21日
r.
コメントありがとうございます!
マルさんの娘さんにもあるんですね😭
それなら良かったです。
たしかに内部まで検査すれば虐待の傷だと分かりますもんね。
ほんとに不思議です🤨💦