※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
narihime
妊娠・出産

腰や尾てい骨がピキーンと痛む症状があります。食後に痛みが出ることが多く、30分ほど続きます。これは陣痛なのか、赤ちゃんの動きによるものなのか知りたいです。

35週3日の初またです。ここら2、3日前から腰なのか尾てい骨なのか、ピキーンとしびれるような痛みが走ります。特にご飯を食べた後そんな症状になることが多いです。常に痛いわけでは無く、ピキーンと痛み少しすると治り、また少しするとピキーンと痛む。それが30分くらい続きいつの間にか治ります。それが1日3回くらいあるのですが、これは陣痛の一種なのでしょうか?それともご飯を食べ、胃が大きくなり苦しくて赤ちゃんが動いでるのでしょうか?
もし同じような症状の方がいらっしゃる方や経験がある方、教えて頂ければと思います。

コメント

みずみぃたん

あたしもあります…!
骨盤がピキーンと痛くなってしまうこと(´Д` )
個人的には子宮が大きくなってきて神経が圧迫されてるのかな?と思ってました。
もしくは骨盤が緩んできている影響か…

回答になってなくてすみません(*_*)

  • narihime

    narihime

    ありがとうございます!他の方もそういう経験があると聞けただけで安心しました^ ^

    • 2月14日