
コメント

けだまたろう
うちも同じくらいで4ヶ月くらいで
完母にしました。
その頃は
3時間おきにだいたい泣くので
泣いてからおっぱい
昼間のみミルクを40足し
2ヶ月頃からおっぱいで
満足することが増え
1日多くて3回ほど60足す
3ヶ月入ってお風呂上がりのみ
になったので80作って
残したり残さなかったり
な感じでした!!
基本的にその頃は3時間か
それ以内にお腹が空き泣くので
泣いたらあげてました(^O^)

しおっぷ
ご出産おめでとうございます(^ ^)💓
おっぱいをあげるのは、基本3時間起き、長くても4時間起きがいいと思います。
それを踏まえて、泣いたときに追加してあげる、くらいの感じで。
ミルクは授乳後に足すのであれば、最初の頃は飲ませた後すぐに寝ていたのが、寝るまでの時間が少し長くなってきたり、もぞもぞ動いて足りないようなそぶりをしていた時に、20mlずつ増やしていきました。
もし飲みすぎちゃっていたら、自分で胃袋の量を調整するために少し吐くこともあると思うので、量を増やした後は気にして見てあげるといいかなと思います(^ ^)
まだまだ体も本調子じゃないので、休める時に休んでがんばりましょ♩o(^_^)o
-
とおき
コメントありがとうございます!
3時〜4時間置きで足りなければ足す!!
当たり前なんですけど、足していいんですよね(;д;)
なんだか肩の荷がおりました。
細かい所までありがとうございました!- 2月15日

ありちゃい
こんにちは(´ω`)
ミルクの量を変えたのは
泣く時間が2時間とか短く
なってきた頃から20mlずつ
増やしました(´∀`*)
泣いてからあげるときもあれば
あ、そろそろ泣くなって頃に
あげたりバラバラです(´・ω・`)
-
とおき
コメントありがとうございます!
やっぱり増やし方は20mlづつですよね!!
病院では10mlづつだったので、多いのかなぁー。
と不安だったので安心できました。
私も今はバラバラであげてるので、母乳は欲しがったら、ミルクは時間を見ながらで頑張ります!- 2月15日
とおき
コメントありがとうございます!
2ヶ月頃からおっぱいで満足!!
うちの子もそのくらいになったらそうなるといいなぁ。。
3時間毎の泣きがあったりなかったりで…特に昼間。
試行錯誤ですね!参考にさせて頂きます。ありがとうございました!