※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音
ココロ・悩み

知的障害を持つ夫と子供を持つ母親が、子育てに向いているか不安に感じています。障害を持つ親について、どのように感じるか教えてください。

最近、思うことがあります。

私は、知的障害を持ってます。
旦那も知的障害あります。
知的障害の父親、母親は、子育てにむいてないんでしょうか?
たまにそれが頭の中をよぎるみたいな感じで、「子育てにむいてないんかなぁ?」って思ってしまいます。

みなさんは障害を持っている、父親母親をどんな感じ思いますか?

コメント

ポテトヘッド

子育てむいてないって思ったらそれまでですし💦
むいてないけど自分なりに頑張れる所はあると思いますよー💦
それが障害を持っていようが、持ってなかろうが関係ないのでは?

  • 音

    そうですね。
    関係ないけど、若干気になってしまいます。

    • 2月21日
ゆきち

度合いにもよりますけど、正直大丈夫なのかなぁとはおもいます💦けど小学生の頃親がそうゆう方でも子供はちゃんと育ってましたし、子育てに向いてる向いてないは障害者の方じゃなくても思う方もみえると思うので、どうお子さんと向き合うかだと思いますよ✨


障害者の方のお気持ちは私には分かりませんが、そうゆう気持ちは誰しもが思うことなので自信を持って子育てしてあげてください😄

  • 音

    やっぱり、障害者の親でもしっかり育ってるんですね^ ^

    ちょっとでも自信持って頑張っていきます。

    • 2月21日
かじかじ

子育てに向いてる人なんていませんよー!
みんないっぱいいっぱいで死に物狂いの子育てだと思います!
悲観的にならず、こんなもんでいいか✨くらいの気持ちで行きましょう!
ちなみに私保育士でしたが子育て向いてないと思う日々です笑笑
毎日半泣きで乗り越えてます笑笑

  • 音

    やっぱり同じですね
    私もたまに半泣きしながら頑張ってます。

    こんなもんでいいかってくらいの気持ちで頑張ります。^ ^

    • 2月21日
コロン

障害がある、ないにかかわらず『むいていない』と自分で決めてしまっては 更に子育てが困難になると思いますよ。
じゃあ、外国人籍のママは?聴覚視覚障害があるママは?皆それぞれの困難さを抱えながら自身で選んだ道を歩んでいます。
人がどう感じるかではなく、自分がどうしたいかで変わることってたくさんあると思います(^_^)

  • 音

    そうですね。

    困難はつき物ですもんね。
    自分がどうしたいか考えてみたいと思います。

    • 2月21日
しげこ

何ができれば「むいている」何ができなければ「むいていない」のでしょう?
子育て以外でもむいているかむいていないかって、結局は他人が評価するものではないと思います。個人の感じ方ではないでしょうか?

  • 音

    なるほど〜(・Д・)

    個人的に考えてみたいと思います。

    • 2月21日
🐤

度合いによると思いますね( ˊᵕˋ ;)💦

私の通っていた学校は、普通学級の他に1クラス特殊学級を作ってる学校でしたが
やはり普通学級の生徒と混ざる機会が多々ありサポートする側は困難でした…
綺麗事ぬきで、我が子を預けられるか…と聞かれると
やはり度合いにもよりますが躊躇しますしね…
注意力、想像力、視野、物事の優先順位なとが落ちると怖いかなーと

本当に障害の度合いによると思います。

  • 音

    私の学校も小中とそうでした。

    やっぱり、あや☆さんが言ってるみたいに、障害の度合によるんですかね?

    • 2月21日