![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![瑛くんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑛くんのママ
私は、愛染橋病院で出産しました。
帝王切開だったので、約50万くらいかかってます。
普通分娩の予定で産まれる2日前からバルーンいれたり陣痛剤使ったり生まれてから血圧が上がったりして大変でしたが普通なら40行くか行かないかくらいじゃないですかね?
私も地元じゃないからよくわかりませんが、沢井産婦人科とかいいと聞いたことがあります。
![瑛くんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑛くんのママ
私が足が悪く陣痛きてからの来院だと間に合わないから妊娠中からお世話になっている先生のいるときに出産したいといったらはじめは子宮口が開かなくバルーンいれたらなんとかなるかもといわれたのですが結局変わらず、予定日を3日すぎて陣痛剤いれそれでも無理で土壇場で無理をいって帝王切開(無理矢理、計画分娩)になりました。
-
あーちゃん
そうやったんですね。
沢井産婦人科、
一度調べてみます。
ありがとうございました!- 2月21日
-
瑛くんのママ
沢井産婦人科はたしか3Dだか4Dをとってくれるって聞きました。
- 2月21日
-
あーちゃん
愛染橋病院はなかったですか?
- 2月21日
-
瑛くんのママ
今はわかりませんが2年前はありませんでした😔
- 2月21日
-
あーちゃん
そーなんですか😨
教えていただき
ありがとうございます!- 2月21日
-
瑛くんのママ
私も欲しかったのですが持病があるため愛染橋でしか、出産ができなかったので諦めました。
- 2月21日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
2年前に愛染橋病院で出産しました!
最初は自然分娩でしたが中々でくれなく急遽帝王切開で産みました
陣痛剤なと色々点滴したからお金かかると思ったですが費用39万で収まりました。
入院1週間ほどでした
-
あーちゃん
病院の雰囲気、
先生の接し方とかは
どんな感じですか?- 2月21日
-
あお
私の担当の方は若い女性の先生でしたが質問にはちゃんと答えてくれるし
最初若い人だから心配でしたが出産のとき冷静に処置してくれその場にいた他の先生、助産師さん安心できる言葉をかけてきれたりと良かったです。
退院するときも出産のとき担当してくれた助産師さんからお手紙頂きました。
シャワー室が3室しかないし、ご飯はあまり美味しくないけど助産師さんの人数が多いです(^。^)
雰囲気は悪くないかと
ただ、入院中赤ちゃんは沐浴してくれません。お肌が荒れてたりしたら沐浴してくれます。
新生児室もないので問題なければ生まれた日から赤ちゃんと同室になります。- 2月21日
-
あお
体調が悪いなどの場合はナースステーションの片隅小さなお部屋あるので預けれます。
- 2月21日
-
あーちゃん
そーなんですね!
新生児室がないとのことですが、
お風呂など数十分部屋開ける時は
どうなるんですか?
あと、部屋は完全個室のみですか?- 2月21日
-
あお
間違えて違うとこにコメントしちゃいました🙇♀️
- 2月21日
-
いっちゃん
2ヶ月前に愛染橋で出産しました😊
シャワーは2室で1つは点滴してる方用のシャワー室でした!
沐浴は毎日あり、新生児室もあるので預かってくれますよ👍
4人部屋と個室があります!- 3月6日
-
あお
横から失礼します。
出産おめでとうございます。
いまの愛染橋は毎日沐浴してくれるようになったですね!(◎_◎;)
新生児室もできたですね。
新しい情報ありがとうございます。- 3月7日
-
あーちゃん
出産おめでとうございます!
新しい情報ありがとうございます😊
院内って綺麗ですか?
古い感じしますか?- 3月7日
-
いっちゃん
2年ですごい変わってるんですね😳
- 3月7日
-
いっちゃん
まだ新しく建てて10数なので全然古くはないです🙆♀️
見た目を良くするための余計なものはないので綺麗だなぁとは思いませんが😅- 3月7日
-
あーちゃん
愛染橋、以前は3D.4D
なかったみたいですが
いっちゃんさんが検診の時も
なかったですか?- 3月7日
-
いっちゃん
なかったです😓
- 3月7日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
沢井産婦人科で出産しました。お高めですが、きれいで食事も美味しく助産師さんたちがすごくあたたかくてよかったです。
-
あーちゃん
沢井産婦人科は3D4D
撮ってもらえますか?
費用で言うとどれくらいしましたか?- 2月21日
-
まあ
4Dもしてもらえますよ!どう言ったタイミングなのかわからないですが、3Dのときと4Dのときがありました。予約金として5万円を二回に分けて、退院時に10万円し払いました、、😇
- 2月21日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
そーなんですね!
参考にさせていただきます、
ありがとうございます!
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
自分のお風呂のときは赤ちゃんをナースステーションに連れていけば預かってくれます。
相部屋あります
6人部屋に泊まりました
カーテンで仕切られてるだけでトイレと洗面台一つです。
気は使います😓
-
あーちゃん
産まれてから赤ちゃんと同室
不安ですが常に会えるので
いいですね👶🏻
参考にさせていただきます!
ありがとうございました。- 2月21日
![ぼこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼこちゃん
2人とも愛染橋で出産しました!!
2人とも自然分娩でした☆
1人目は平日の夜中に出産、促進剤、点滴しました!費用は出産一時金使って5、6万ちょい支払った気がします☆
2人目は平日の昼間に出産しました!促進剤など何も使わなかったですが、1人目とあまり値段変わらなかった気がします!5万ぐらいだった気がします!
どーしたら高いとか安いとかあんまり分からなかったですが、食事は病院食って感じですが私は全然気にならなかったです
お部屋は四人部屋にしたので部屋代は個室よりかかってないと思います!
四人部屋だとみんなカーテン閉めてるのであまり話とかは出来なかったです笑
助産師さんは私の時はみなさんとてもいい方でした☺︎!!母子同室にして良かったです!
本当に人によりますが、私は愛染橋で良かったです!!
-
あーちゃん
ご丁寧にありがとうございます!
3D4Dなどはしてくれますか?- 2月21日
-
ぼこちゃん
出産一時金でなくて、直接支払い制度でした!!
3.4Dはないですね(ᯅ̈ )- 2月21日
-
あーちゃん
上の子も一緒に泊まるとか
できないですよね?😓- 2月21日
-
ぼこちゃん
出来なかったと思います( ;ᯅ; )- 2月21日
-
あーちゃん
ありがとうございます。
- 2月21日
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
私は上2人を沢井産婦人科で産んで3人目は堺市の有名な病院で産みましたが沢井産婦人科の方が良かったです。
なので4人目は最後だから少し高くなっても自分が気に入った病院がいいと思って沢井産婦人科で産みました😊
先生はサッパリされた方で無駄な事はあまり話さない方ですが、こちらが質問すれば納得出来るように話して下さいます😊
特に助産師さんが凄く優しいです😆
4人目の時に母乳は出てるのにオッパイ拒否をする赤ちゃんで困っていたら何人もの助産師さんが一緒になって試行錯誤してくれました💦
退院してからも母乳の事でお世話になりました😅
人気なので診察の待ち時間は結構かかるようですが私はいつも午後の外来だったので待ち時間は少なかったです😊
ちなみに2人目を産む時は上の子も一緒に子連れ入院してました😊
![永遠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
永遠
住吉区の沢井産婦人科で出産しました☀️
先生は少し無愛想ですが
とりあげが上手と有名ですよ☺️
ちなみに私はおさんのスピードが早すぎたので
先生間に合わずで取り上げてもらえてませんでしたが💦
あーちゃん
国から出るお金42万+8万
の50万ってことですよね?
普通分娩の予定で産まれる2日前
からバルーン入れたのは
なぜなんでしょうか?
差し支えなければ教えて
いただけませんか?