
コメント

♥幸♥
私はつけていてよかったと
思うことしかありませんでした!!!!!!
乗り物では
席を譲ってくれたり
スーパーでは
店員さんがカゴを運んでくれ
全然知らないお客さんが
カートを直してくれたりと
感謝感謝でしたよ(*^-^*)

こまち
長男を妊娠してる時、
女性専用車両で倒れてしまい
私1人だけ立ってる状態だったのですが、
気がつくと周りの女子高生~中年代の方に笑われてました。
こちらにカメラを向けて、
「やばくない?妊婦倒れてる!うける」等。
中年の方には
「席譲って欲しくて、倒れたふりしたのでしょうけど世の中そんな甘くないわよ」と訳わからないことを…
ちょうど駅についたので、
泣きながら這いつくばって出ようとしたところ、
隣の車両に乗ってた
サラリーマンの方3名が助けに来てくれました。
上司と部下って関係のグループだったらしく、
その後も親切にして頂きました。
あとは、「流産しろ」って
お腹を鞄で叩かれ
駅の階段で突き落とされました。
こちらは被害届も提出済みです。
もう怖くて、
今回の妊娠判明してからは、電車は使っていません。
主人にも、移動は全てタクシーでするように言われています。
優しい方も多い中、
こういう被害に複数あうとトラウマに
なってしまいますね。
-
ひつじ
それ酷いです
辛かったですね…
怒りが込み上げてきました
無事に男の子が産まれて良かったです。- 2月14日
-
こまち
立て続けにこんなことばっかり
起きたので、
外に出るのも通行人がすれ違うだけでも
怖くて号泣してしまい、
ほんとに辛い思いをしました。
ありがとうございます。
無事この子を生むことができて、
本当に良かったです!- 2月14日
-
mammam0509
ちょっとびっくりしてます………。
とても大変でしたね(;_;)
私も先日買い物中に貧血で倒れてしまいました…。
そんなことがあったので主人には付けろと言われましたが、どちらが正解なのか分かりませんね(´д`|||)
あまり目立たないところに付けるようにします……- 2月14日

♡かれんママ✩°。⋆
最初つけるのが怖かったですが、もし何かあった時に直ぐに気が付いてもらえるように。と付けるようになりました。
公共交通機関で移動してますが、嫌な思いはしてません。
いい思いもしてないですがw
-
mammam0509
私は貧血がひどく買い物中に倒れてしまい…「付けろって言っただろ!」と主人に怒られたので今日からデビューです(^^;
- 2月14日

樹季mama
マタニティマークをしていたら、色々気を使ってくれる部分はあると思います。お腹が出ていない時期は、普通の人とかわらないのでマークをしていたら、妊婦とわかり体調が悪い時など優先してもらえる部分はあるといっぱいあると思います。
-
mammam0509
私はつわりが軽いのでいらないかな?と思いましたが、貧血で倒れた時に赤ちゃんを守るために必要だな……と実感しました(;_;)
- 2月14日

みゆ
電車やバスを使っての出勤でしたが、マークを付けていて嫌な思いをした事はありませんでした( ´͈ ᵕ `͈ )
なんならみなさんマークにあまり気づいてないかも?って感じです😅
でも気づいた方は席を譲ってくださったり、今何ヶ月なの?と話しかけてくださったりしましたよ◟̆◞̆♡
-
mammam0509
何かあった時のために付けたいと思っていますが、いい目では見られないよな〜と躊躇しています(>_<)
- 2月14日

ももも
友人はバスに乗った際に「若いくせに変態!」とか言われたそうです。お前はどうやって生まれてきたんだよって感じですが私もそれを聞いて怖くなりました(∩´﹏`∩)
-
mammam0509
そんなこと言われたんですか(´д`|||)
そんなこと言ったら世の中変態だらけじゃないですか……(笑)- 2月14日

はじめてのママリ🔰
私は、付けて歩いていても歩きタバコはしているし優先席の前に立っていても若者は、席を譲ること無く座り続けるし「空いてるから座ろう」みたいな事を言ってました😅でももし付けてなかったら何かあったときの為にと思って付けてました😄お腹の子のためにです🎵
-
mammam0509
何かあった時のためですよね!!
これで守れるならと思っています(>_<)- 2月14日

れんげ17
かばんにつけていましたが、嬉しいことも、悲しいことも、何もおきませんでしたf(^_^)田舎だし、知らない人も多そうですが。
臨月近くてあきらかにお腹がビッグになってからは、スーパーのレジでかご運んでくれたりはありました(^^)
-
mammam0509
私が行くスーパーは後ろからも前からもカートが突っ込んで来るので最近は空いている朝行くようにしています(^^;
- 2月14日

退会ユーザー
1人目妊娠の時が17歳の時で
JRの優先席に座っていたのですが
1人のおばさんがいきなり
席を譲りなさい!と他の人にも
聞こえる声で言ってきました(´・_・`)
マタニティマークのキーホルダーを
付けていたのですがそれを見せると
うそはよくない
今時の若者はこんなものを使って
優先席に座って…などと言われ
こっちの意見を聞くどころか怒鳴り消され
他の人の目線も怖く次の駅で降りたことがあります。
それからマタニティマークは
付けてないですしこれからも
付けることはないです。泣
結局見た目で判断される世の中なんだなと
悲しくなりました。
一体なんの為のマークなのか
わからないです(´・_・`)
-
mammam0509
確かに若い方が付けているとそう思ってしまうかもしれませんが疑うのは良くないですよね。
マタニティマークの本当の意味を知ってほしいなぁと思います……。- 2月14日

Mksr☆
マークをつけていてもショッピングカートで後ろからわざと当てられたことがあります。
椅子に座ろうとしたら若い人に座られたり…素早さで勝てません(笑)
でも世の中優しい人もいて、すぐに席を譲ってもらうときもありました❕
-
mammam0509
カートが前から突っ込んで来たときはビックリしました(^^;
子供がカートだ暴走していたりするのでもう自分で自分を守るしかないですよね(*_*)
確かに素早さでは100%負けます(笑)- 2月14日

パーマン
わたしも不妊で悩んでいた時期があり、確かにマタニティマークみると、いいなぁ…と羨ましく感じていたのが正直な気持ちです!
でも実際妊娠したいまは、そう羨ましさや悔しさを感じる人もいるのもわかりつつも、電車のときなどはつけています。
お腹の赤ちゃんを守るため…と思って。
でもみなさん言うように、付けててもあんまりいい思い、いまのとこないです…>_<…
-
mammam0509
倒れた時のために付けたいと思っているのに嫌な思いをするかもと思うと……(>_<)
- 2月14日

退会ユーザー
私は14週頃に脳貧血を起こしてからマタニティーマークを付けるようにしていますが、
…特に嫌な思いをした事はありません!
政令指定都市に住んでいてそこそこ栄えてはいる所ですが、満員のバスでご年配の男性に席を譲っていただいた事が1度ありました(*^^*)
世の中、マタニティーマークを付けている人を見かけると目の敵のようにする方もいるかもしれませんが、親切で優しい方もいらっしゃると思いますよ(ฅ'ω'ฅ)
-
mammam0509
私も先日買い物中に貧血で倒れてしまい、主人に付けるよう言われたので今日からデビューです(*_*)
嫌な事ばかりではないと思いますが、不妊治療を始めて流産したりして再び授かった命なので、突き飛ばされたりしたら……と思うと付けないほうが良いのかなぁと(;_;)- 2月14日
mammam0509
そんなこともあるんですね(*_*)!
今日からマタニティマークデビューなんです(^^;