![sol](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北九州市で注文住宅を2年後くらいに建てようとおもっています。少し気も…
北九州市で注文住宅を2年後くらいに
建てようとおもっています。
少し気も早い気がしますが、
後悔したくないため展示場などに
時間があれば足を運んでいます。
現在、
ミサワホーム
セキスイハイム
一条工務店
住友林業
に行きましたが、ここがいい!と思っても
あぁやっぱり…となってしまい
ネットで悪い口コミを見ては気持ちが冷めていきます。
↑気にしない方がいいとはわかっているのですが…
あと、なかやしき・辰巳住宅も気になっています。
なかやしき・辰巳住宅でお家を建てられた方
又、その他おすすめのハウスメーカー・工務店があれば参考までに教えて頂けると嬉しいです。
ちなみに、こだわりとしては、
メンテナンスに、長く住むにあたりお金のかかりにくいことや耐震性。
また、なるべく自由設計ができることです!
お力添えよろしくお願いします。
- sol(7歳)
コメント
![3mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mama
自由設計ご希望でしたら、一条は向いて無いようです、、キッチンなど自社の物なので♡彡
私は縁があり悠々ホームで建てました!アフターはしっかりしてるかなと感じてます♡彡
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
あたしは、なかやしきで建てました!
水周りは、TOTO Panasonic LIXILの中からそれぞれ好きなのを選ぶ形でした(^O^)点検も定期的にあり、アフターもしっかりしていると思います!
-
sol
なかやしき、おしゃれで気になってます😍
なかやしきにして良かったですか?!(^^)- 2月21日
-
みみ
なかやしきでよかったです☺️知り合いで、なかやしきで建てた方が居たらその方の名前を言ったら、いいみたいですよーっ\♡/"あたしは、建てたあとにそれを知って、、、😫
- 2月21日
-
sol
あたしも残念ながら周りになかやしきで建てた人がいなくて…泣
展示場行ってみようとおもいます(^^)- 2月21日
-
みみ
そおなんですね😭残念、、、
私の名前を!と言いたいくらいです🤣💓ぜひぜひ、行ってみてください\♡/"
私は、朽網のとこに行きましたが、展示しているお家が凄すぎてイメージが湧きませんでした🤣色々な外観とかできるみたいなので、よかったですよーっ🥰- 2月22日
-
sol
朽網の写真見ました!すごすぎて、本当にイメージ湧かなくなりますね(T ^ T)
若園のほうのモデルハウスに伺おうかとおもいます(^^)- 2月22日
-
ゆうママ
すみません、なかやしき住宅について教えていただきたいこたがあるのですがよろしいでしょうかm(_ _)m
- 2月4日
-
みみ
はーい🙋♀️なんでしょうかー?☺️
- 2月4日
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます!
比較的築浅のなかやしき住宅の中古物件を購入するか検討中でして、、
なかやしきさんのお家の住み心地はどうですか?
あと何坪でおいくらだったかも教えていただけますか?😭- 2月4日
-
みみ
そうなんですね😊住み心地は良いと思いますが、うちがリビング階段でロールカーテンを付けれない階段なので、2階から冷気が降りてきます😫暖房の温度を上げればいい問題ですが😅
2階は暖房をつけていないので、寒いと感じますが、、、今は寝るだけなので問題はないです🤔子どもが大きくなったら、エアコンをつけて過ごすのかな〜と🤔💭
その他は特に何事もなく3年目を迎えました🙋♀️
うちは、49坪で3500万くらいだったと思います😊土地は安い場所です🐾- 2月4日
-
ゆうママ
そうなのですね!やはりリビング階段は寒いのですね😵
私のところはリビング階段+吹き抜けなのですが、、、吹き抜けは寒さは論外ですね💦
なかやしきさんのお家はおしゃれで高級なイメージです!
そこは元々モデルハウスだったようで新築で売り出していた頃は土地70坪の建坪42坪で4500-5000万程のお家だったようなのですが
今は築年数8年で3000万切っていて、お買い得かな~思っていたのですが、、
新築でも3500万円で購入できるのならやはり今回は見送るべきか。。。😅
人生最大のお買い物はやはり悩みに悩みますね💦- 2月5日
-
みみ
そうなんですね😫けど、吹き抜け憧れました❤笑
中古物件ということは、誰かが住まれてたってことですよね🤔1度その場所に泊まるなり、長時間居るなりできたらいいんでしょうけど、、、なかなか難しそうですよね😅
え〜!それはお買い得ですね🥺
うちの土地が安いからその値段で建てれたんです🥺場所によっては土地が高いですもんねぇ(>_<)
悩みますよね。やっぱり嫌だから引っ越そう!って簡単に出来ないし😫- 2月5日
![ろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろく
我が家も一昨年悠々ホームで建てました❗️
当時ソーラーパネルが安く付けられるキャンペーンをやっていて、期限が迫っていたのでトントン拍子で決まってしまいました😅
でも、住んでみて外断熱がしっかりしているし、アフターがしっかりしているので満足です😄👌
-
sol
早速調べてみます(^^)
断熱大切ですね(^^)- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どこも、一番重要なのは家を作ってくれる大工さんとそこのオーナーです。名の知れた所でも当たりはずれあるみたいです。
工務店は自由設計しやすいのでむいてると思います。ですがオーナーと相性が悪ければきついです。なん十回もある打ち合わせで、ある程度融通がきく所のほうがいいですね。
値下げ交渉も工務店のほうがしやすいです。大手は強気ですから。
悪い口コミは大体当たってると思います。
-
sol
大工さんは夫の知り合いに頼むことになっているようなので、あまり心配はしていませんが、やはり材料や口コミなども気になったりして……
工務店のほうが値下げ交渉しやすいのですね。
貴重な情報ありがとうございます。- 2月21日
sol
悠々ホーム調べてみます!ありがとうございます!
一条工務店、外壁などには惹かれたのですが。やはりお値段もなかなかで。
検討してみます(^^)