※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっち
雑談・つぶやき

娘がグズグズして何してもなかなか寝ないときが出てきた。私は眠いけど…

娘がグズグズして何してもなかなか寝ないときが出てきた。

私は眠いけどまだまだ全然気持ちも余裕あるし、普段あまり泣かないから泣いても可愛いしむしろやっときたか!って感じで、いっぱい抱っこしてあげておっぱいもあげて…って娘に付き合いたい。

でも旦那がトントンで寝かしつけしようと粘ってずっと泣かせたり、おっぱいがないと寝ないんじゃ俺は無理だとなるべくおっぱいをあげないように言ってきたり、娘がグズグズするほどどーしたらいいんだよと言って旦那がイライラするのを見てると娘がかわいそうで旦那にイライラしてしまう(>_<)

まだ生後半月の赤ちゃんに求めることが大きすぎると思う。
それとも私が甘やかしすぎなのか?

自分だけで寝かしつけしようとしてグズグズの娘にイライラするんなら私に任せてくれたらいいのに(>_<)
なんで可愛い娘が抱っこおっぱい求めて泣いてるのをガマンして見てなきゃいけないんだー!

コメント

JACKAL

まだ、0ヶ月なんですから、泣いたらおっぱいあげちゃって!!旦那さんも、イライラするならやめてあげて!
赤ちゃんって本当にイライラが伝染するんですよー。不思議だけど、どれだけイライラ隠したって伝わって余計グズグズしますよ。

  • ぱっち

    ぱっち

    コメントありがとうございます。
    旦那がお世話頑張ってくれるのはありがたいんですが、偏った考えで抱っこもおっぱいも規制されてほんと困ってます(>_<)
    私が言っても聞かないし不機嫌になるだけなので…
    旦那にはイライラしても娘に接するときは可愛さでいっぱいになるので、その点では私は大丈夫だと思います(*´︶`*)

    • 2月19日