
コメント

退会ユーザー
どこの市や区でも同じかと思いますが
冬はやはり埋まってしまうイメージですね
特に1~3月の途中入園はほぼ不可です
3年程前見学に行った時の話になりますが
あたごとまとこども園は
1歳からMyぬいぐるみを親が作りそれを大切にしたり
3~5歳クラスが同じお部屋で遊んでいるそうです☺️
つくしこども園はセキュリティがしっかりしており
玄関でカードをかざして鍵を開けてお迎えに行く感じでした💡
こまくさ保育園は木造な室内で暖かみがあり、床暖房付き
ゆったりしたイメージですね
お遊戯会はありません😅
マリア保育園は祖父母参加のイベントがあるみたいです💡もちつきとか
マリア保育園といってもキリスト教になるわけではないそうです☺️
色々考えて
結局私はこまくさ保育園に入園しました😊

ゆっき
春から北区に住みます。私は今年の秋くらい、末の息子が1歳過ぎたら働き始めたいと思い、上2人を認定こども園の1号認定で入園させます(^^)ちなみにあたごとまとこども園です。他、小鳥の森こども園、つくしこども園、みずほ幼稚園に見学に行きました。どこも1号認定から2号認定に変更するのは可能だと話していました。末の子の入園については、現時点では可能だけどそのときの状況で分からないとのことでした…。もし可能であるならば、こども園に1号認定で入園して、途中で2号認定に変更すると確実かもしれません。あたごとまと、つくしこども園は保育園機能型で、小鳥の森、みずほは幼稚園型でとても教育がしっかりしてる印象でした。
-
hana
コメントありがとうございます😊
私も春から北区に住みます!
もう見学して決めているんですね!それくらい早くから見学などしないとだめなのでしょうか?保育園まだ考えていなかったので何をどうしていいのかわからず、これから調べていくとこです😓
1号認定で入園して、働き始めたら2号認定になるんですね!こども園の方が入りやすいんですかね?- 2月21日
-
ゆっき
同じですね(^^)お互い新生活ですね✨
いえ!我が家は上2人を専業主婦の間どこかに通わせたい+末っ子が1歳になったら働きたいという気持ちがあったので、幼稚園に入れて保育園に転園しなくても良いようにこども園で考えてました(^^)保育園に入れても、90日以内に仕事が見つからないと退園になってしまう→そんなに早くから働かない、ということで。
私は新潟県外に住んでいるので、何度も区役所に問い合わせて色々聞きました💦現在待機児童はいないらしいです。でも、いないだけでやっぱり必ず希望の園に入れるとは限らないとのことでした。見学はこれからでも全然遅くないですよ!区役所で、保育園の入園考えてる旨を伝えると色々教えてくれると思います(^^)私も、1号認定は園と直接やり取りなので区役所を通してはいませんが、2号認定は区役所を通すことになるので働き始める前にまた区役所で手続きについて伺う予定です。長々とすみません💦- 2月21日
-
hana
そうですね!これからバタバタです😅
なるほど。働く場合はやはり保育園の方がいいんですね。90日以内に仕事見つからないと退園なんですね…せっかく入れてもそれでは意味ないですもんね…こども園検討してみます✨
県外からだと大変ですよね💦どこかには入れるってことですね。専業主婦だし厳しいと思ってたので希望が持てました😌今度区役所行ってみます!- 2月22日
hana
詳しくありがとうございます😊
まだ具体的にいつからは決めていないのですが、6月以降かなと考えています。
それぞれの園にそれぞれの良さがありますね✨
園の見学って問い合わせればいつでも行けるんですかね?空き状況は区役所でわかりますか?全くの無知ですみません💦
退会ユーザー
空き情報は区役所のホームページでわかりますよ💡
小鳥の森こども園も
元々は豊栄幼稚園で、旦那が通っていました☆
元々幼稚園なので制服ありでしたが
今でも年少から制服があったと思います
つくしこども園とあたごとまとこども園は最近保育園→こども園になったばかりです(^^)✨
こども園でお考えなら
この3つは最近建てたり、建て替えたので
園内が綺麗です✨
事前に電話で問い合わせれば見学できます💡
どの辺りに住むのか、
学区は気にするか等もありますので
色々と見学して検討してみてください✨
私は学区は気にせず
私が気に入ったところに決めてしまいました(笑
hana
そうなんですね!見てみます!
私も豊栄幼稚園に通ってました(笑)こども園になったのは知ってたのですが、名前が変わっててわかりませんでした(笑)
綺麗な園はいいですよね✨
豊栄に引っ越すのですが、まだいつまで住むかなど考えてないので、学区はあまり気にしないかもしれないです。豊栄で車もあるのでどこでもわりと通えるかなとは思ってます!
色々と見学してお話聞いてみます😆
退会ユーザー
豊栄幼稚園出身だったんですね(^^)
まさか名前が変わるとは!とビックリでした(笑
でもお迎えバスは未だに黄色いバスに「豊栄幼稚園」と書かれていますよ(笑
場所も以前と変わりません
学区気にせず、車ありならどこでも好きなところ選べますね(^^)✨
色々と大変かとは思いますが
ファイトです(^^)✨