
10ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちから1人立ちまで成長しました。同じペースの成長を経験した方、歩き始めた時期を教えてください。
5ヶ月の終わり頃につかまり立ちができるようになり
6ヶ月に伝い歩きが出来るようになり
今10ヶ月でたまにやる気がある時
10秒ぐらいつかまり立ちの状態から
手を離して1人立っちをするようになりました!
お子様によって成長は違うと思いますが
同じぐらいのペースの成長だった方
どれぐらいで歩き始めたか教えたいただきたいです🙇♀️✨
- I(7歳)
コメント

まーちゃん
つかまり立ち早いですね!!
うちは7ヶ月手前くらいでつかまり立ち、その後から伝い歩き始めてちょっとずつ自分で歩こうとして、一人でトコトコ歩き始めたのは10カ月前でした🙂

みゅーまま
つかまり立ちや伝い歩きの時期はちがいますが…
10ヶ月後半で一人立ちできるようになりました。
1歳の誕生日にヨロヨロ2、3歩あるきました。(その前から手を繋げば歩けていた)
2、3日後にはヨロヨロもせず普通によちよち長距離歩くようになりました。
-
I
1歳にはもう歩けてたんですね😳❤️
すごく参考になりました!
ありがとうございます😢- 2月20日
I
つかまり立ちは早かったんですけど
そこからは中々進まなくて😅
10ヶ月前には
1人で歩いてたんですね😳❤️
参考になりました!
ありがとうございます😊
まーちゃん
心配になりますよね、遅いのかな?とか早いのかな?とか😭
歩き始めると今よりもっと手が離せなくなってママも大変になるので頑張ってください✨
1人でタッチするようになったならもうすぐ歩き始めるかもしれませんね😊❤️
I
心配と楽しみな気持ちで
いっぱいです😭
ありがとうございます😢❤️
歩くのを楽しみに気長に待ちます😊
まーちゃん
つかまり立ちが早いから全部が早いということも無いですし、今10カ月でそのくらいできてるのなら何も心配いらないですよ!早い方だと思います✨
あまり早く歩き始めても、足に負担がかかって足が曲がったりとかする子もいるみたいなので、早ければいいってもんでもないよと知り合いに言われた事があります!
一歳半までに歩かないと病院受診した方がいいようですが😭
I
詳しくありがとうございます😭