
コメント

はなみ
幼稚園の頃から、父の得意だったタイムクライシスという銃の家庭用ゲームや
祖父の得意だったぷよぷよなどの英才教育をされてました!😂😂笑
プレイ時間はきちんと母に制限をつけられてましたが☺️

はじめてのママリ🔰
うちは年中ですが、小学生からと決めてます😅
-
キウイ
ぷりんさんご夫婦はゲームしないですか?
小学生からでも遅くはないですよね。- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も主人もテレビゲームはしません。主人はスマホでゲームはしてるみたいです。
- 2月21日
-
キウイ
我が家は夫婦揃ってテレビゲームもスマホゲームもします。。。
- 2月21日

はじめてのママリ🔰
上の子は春から小学生ですが、
学校でどのくらいの子が
どんなゲームをしているのかなど
様子を見てから考えようと思っています💡
すぐにでも必要なものだとは思えないので
3~4年生くらいまでさせないかもしれません💦
-
キウイ
めろさんご夫婦はゲームしないですか?
本人がやりたいと言えばやらせますか?- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
スマホゲームはしますが、
ゲーム機を使ったゲームはしません💡
なので、もしやらせるのなら
まずはゲーム機を買わないといけませんし
やりたいと言ったからといって
簡単にはさせないと思います💦
何かそれ以外にもきっかけがあれば…ですね😅- 2月21日
-
キウイ
ゲーム機がないなら、わざわざ買わないですよね。
我が家は夫婦でゲーム好きなので、スイッチもプレステ4もあるので、、、笑- 2月21日
キウイ
大人になった今でもゲーム好きですか?
はなみ
好きです🤤笑
ただ、家ではソシャゲ含め何もしてません!
息子を産むまでゲームセンターのゲームを結構長くしてました(´∀`)!
キウイ
ゲームセンター子連れで行けないですよね。
私も独身の時はゲームセンターよく行ってました。、
はなみ
もう9ヶ月になるし…と、ラウンドワンが分煙ゲーセンなので最近ほんのちょっとだけ寄っちゃいました😂
ゲーム楽しいです😩笑