※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Non
妊娠・出産

2月に5度目の流産を経験し、手術後に組織が残っている可能性があり不安を感じています。サイトテックという薬を処方され、心配しています。同じ経験をした方がいらっしゃるでしょうか?

はじめまして。
流産の話になるので嫌な方はスルーしてください。


2月のはじめに5度目の流産をしました。
2度の初期流産と2度の死産を経験して3度目の初期流産でした。何度も流産手術をしてるのですが今回の手術に不安を覚え投稿しました。今回は総合病院での手術でしたが担当の先生が女性の新人で頼りなく、質問しても分からないのか他の先生に確認する事が多く手術も心配でしたが先生がもう1人付くので安心して下さいとの事で手術を受けました。しかし不安は的中。1週間後の検診でまだ血の塊があるとの事で子宮収縮剤を再度5日分出されて飲み、
再度1週間後まだ残ってるとの事で血液検査の結果まだ妊娠の反応が高く組織が残ってるかもとの事。そして今度は少し強めのサイトテックという薬を7日間飲むことになりました。この時は1番偉い人が説明をしてくれました。
また2週間後に行く予定ですがこんな事あるのでしょうか?今まで流産を何度もして乗り越えてきましたが今回の事で気持ちが色々と限界になりました。
サイトテックを調べると胃薬とか中絶する薬とかがでてきました。
よく分からない文章となってしまいましたが、この様な経験をされた方はいますか?

コメント

ままり

血の塊があるということの原因を聞いてみてはどうでしょうか?
回数を重ねることでこういうことが稀にあるのか、それとも他になにかあるのか。
もし、向こうの不手際であれば、その後の診察代やお薬代払うのはおかしいですし。
同意書などには記載ありましたか?リスクなどで書いてありサインをしているのであれば無理でしょうが…。

  • Non

    Non

    コメントありがとうございます。
    胎嚢は出たみたいなのですが周りの組織?が残っていて子宮の収縮で出るはずなのですが収縮が弱いのか出切らないみたいです。でも残ってると言われたのが不安になってしまい、、、今までこんな事なかったので。。
    飲んだ事のない薬も不安で質問してしまいました。同意書は書かないと手術ができなかったので書きました。。。

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    今、産科の友人に聞いたところ、子宮内の残りによる出血が続くことはある事らしく、2~3週間くらい。また残りが多く、再手術などもされる方もいらっしゃるそうです。が心配と不安と、今までの経験でお辛い思いされてますよね…。
    出血が無事に止まりますように!!

    • 2月20日
  • Non

    Non

    ご友人に聞いて頂いたんですね(;_;)ありがとうございます。やはりそうなんですね、、、あまりにもオドオドした先生で不信感がすごくてスッキリしませんでした。前にも若い女の先生の見過ごしで死産になった事もありもう女の先生は苦手意識が強くて、、、
    やはりベテランの先生にお願いするのが安心ですね、、産婦人科に限らず、、、
    早く心も身体も元気になるようしっかりしなきゃなと思います!
    本当にありがとうございました(^^)

    • 2月21日