※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイビー
子育て・グッズ

娘が寝ないのでパパに寝かしつけを頼んだら、初めは泣いていたが最終的には一緒に眠りについた。最近は食事や寝ることも難しい状況で、一人で泣かせたことに罪悪感がある。

お叱りください

先程、娘を寝かしつけしていたのですが、珍しく娘が起きている時間に大好きなパパがいたためか、「寝ない!」とニコニコで真っ暗な寝室でコロコロ転がっていました

パパは基本ノータッチなので、寝かしつけはしません
あまりにコロコロ転がって寝る様子がないので、私が寝室に娘を一人にして、寝室の前に私がいました
すぐに娘はぎゃん泣きになり、その後は抱っこして「なんで寝なきゃダメなのか」を静かに娘にはなしました
初めは「いや!」「寝ない!」といってましたが、そのうち「寝られる?」と聞くと「うん」と答えてくれました
私の布団に一緒に入ると割りとすぐに眠ってくれました

この頃、食事どきもイタズラばかり
寝るのも一苦労な状態です
ただ、今日寝室に30秒ほどではありましたが、一人で大泣きさせたことに、ものすごく罪悪感です…

コメント

ままり

お疲れ様です!
我が家もさっき子供のイヤイヤと
戦って来ました、、
罪悪感ありますよね、、
でも、何がいけないかわかって貰う為に
必要な数十秒だったと思いましょ😭!
すぐに戻ったママさんもちゃんと約束守って寝られたお子さんも偉いです😭💓!

  • アイビー

    アイビー

    お疲れ様です!
    ありがとうございます
    すんなり寝てくれたらありがたいですけど、なかなかそうもいかないですよね

    • 2月20日
yu(*´ω`*)

えー!うちはそんなのしょっちゅうですよ!!(笑)
おもちゃを片付けない・妹に痛いことをする・遊んでご飯を食べないなどなど…
イヤイヤ+何でも自分でしたいのでややこしくて、下の子もいるので私もいっぱいいっぱいになってしまって、これ以上一緒にいるとまた怒鳴ってしまう💦と隣の部屋に1人で行ったり…なんてよくあります。
それくらい大丈夫ですよ😊

  • アイビー

    アイビー

    二人いると面倒みるのも大変ですよね
    お疲れ様です!

    少し離れたりするのもありなんですかね…

    • 2月20日
  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    私の気持ちをリセットするためにもアリかな~と思っています😅
    寝てくれなかったりしてイライラしちゃうと余計に寝なかったりしますし、きっとお子さんも「夜は遊んでないで寝ないと!」ってわかったはずですし💡

    • 2月20日
  • アイビー

    アイビー

    ありがとうございます
    余計寝ないのも、自分がイライラしちゃうのも良くないですもんね

    • 2月20日
ももクマ

2歳だとイヤイヤ期もありますよね。
うちもたまたま子供を寝かせる時間に帰っていたりすると嬉しくて寝ない!って言います💦💦💦
うちはたまになので、パパに本を1冊読んでもらったら寝ようという事にしてます😄
暗い部屋に1人にするのはトラウマになりかねないのでやめた方がいいかと思います。
子供の自我は成長の証です✨

  • アイビー

    アイビー

    他のお宅でもあることなんですね
    うちも、本を読んでもらってから…とかちょっと工夫してみます
    トラウマに関しても考えたことがなかったので気を付けます

    • 2月20日
(•᎑•)👌💕

お疲れ様です(*´ω`*)

その30秒は必要な時間だと思いますよ、大丈夫です!
うちも寝ないで遊びまくっていて、
「寝るよ」の意味が分かってるのにふざけてる時はお部屋を真っ暗にしたりして泣かせたりします(´°ω°)

  • アイビー

    アイビー

    お疲れ様です!
    娘にとって、ためになる時間になっていればと思います…
    「寝るんだ」ってことを理解させるのも大切ですよね

    • 2月20日
  • (•᎑•)👌💕

    (•᎑•)👌💕

    こちらは叱っているつもりでも、
    子供からしたらそう受止めていない時もあると思いますし、、、
    2歳越えていればある程度言われている意味も分かってくると思うので必要だと思います(>_<)

    さすがにトラウマになる程はまずいですが、30秒なら大丈夫だと思います❤
    同い年同士頑張りましょ( ´ ꒳ ` )ノ

    • 2月20日
  • アイビー

    アイビー

    ありがとうございます
    理解させるのも大切ですよね
    トラウマになってしまってはいくらなんでも可哀想なので、そうならないていどで向き合いたいと思います

    • 2月20日