 
      
      
    コメント
 
            める
保育士になるには試験をもちろん受けなければなりませんが、受験資格が必要になります😵😵😵
 
      
      
     
            める
保育士になるには試験をもちろん受けなければなりませんが、受験資格が必要になります😵😵😵
「資格」に関する質問
 
            長文です。 旦那が転職したがっています。 今私は妊娠22週で0歳の息子もいます。 旦那はアルバイトと飲食の正社員を掛け持ちしており8時に家を出て平均0時ぐらいの帰宅です。 体的にはだいぶしんどいと思います。 私は…
 
            今の給料が最低賃金より70円高かったです 改正される来月からは時給上がるものの2円差になります なんでこの誤差が生じるのか… 資格持てば1,070円になるとのこと それでも他の業種より安いです… 時給自体は15円上がるも…
 
            残業が無理なら正社員に踏み込まないほうが 良いですかね? 面接受けるか迷っています… 今考えているところは8:30-17:15の勤務なんですが 通勤時間に40分前後かかります。 残業は絶対無理とかではないですし どうしても…
お仕事人気の質問ランキング
める
専門卒なら2年以上2800時間の勤務が必要ですね
める
補助で働くには資格はいらないですよ🙆
保育士になるには資格は必要ですが。
補助ではたらいて 実務経験つんで保育士になる方もいますよ。
からし
そうそう。
だから、保育士したいなら補助で働けますよ
って 入れたんですが、、、
資格が 欲しいのなら関係ないかなぁと思って、、、