

yuki
6か月くらいまで使ってました!
答えになってないかもしれませんが…
基盤に付けたまま降ろしていましたが子供も重たくなってきて下手くそなのもあると思いますが頭をぶつけてしまったり腰が痛くなったりとなかなかいい感じの降ろし方が発見できず中古で買い直してしまいました…😅
月齢が低いときはとても便利だったけど大きくなった今は倉庫に眠っています😓

ちゃんむー
1才まで使っていました。
子どもだけをおろすときは、バーを下げて、赤ちゃんの頭の下と、お尻の下から腰まで手(腕)を入れて、赤ちゃんを丸くしてからおろしていました。
戻すときも丸めて?戻していました。
なんだか、わかりにくくてすいません💦
大きくなると、面倒くさくて、結局キャリーでコンビニとかも入ったりしてましたwww
コメント