※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃん
子育て・グッズ

トイレトレーニングがうまく進まず、イヤイヤ期でおまるに座るのを拒否し、泣いて大暴れします。最近はパンツも拒否し、オムツ外れが心配です。同じ経験の方いますか?

トイレトレーニングがまったくすすみません。
イヤイヤ期でおまるに座るのを全力で拒否して、誘うと泣いて大暴れします。
少し前まではおまるでおしっこだけですが出来ていたのに…😭
また、私の誘いがダメでも母や旦那となら行ける時期もあったのですが、それもダメになりました💧
パンツも拒否で見せても絶対履きません。
この先オムツとれるのかな…下が産まれてさらにオムツ外れが遅れちゃうんじゃないかとか不安です😭
同じような方いますか?

コメント

いりたけ🍄

私も今長男のトイトレ苦戦中です😅
2歳1~2ヶ月頃はウンチもオシッコも出来てたんですが、風邪ひいてやらなくなったら拒否になってしまって……

でも平均3~4歳で取れることが多いって記事を見たので、気長にやればいっか!と思うようになりました(笑)

  • はるちゃん

    はるちゃん

    そうなんですね😓
    うちも2歳前後くらいかなり順調でパンツでも大丈夫なくらいだったんですが、だんだん拒否するようになってしまって💧
    気長にやるしかないですよね💦

    • 2月20日
みーまま

同じような月齢差になると思います。

同じく下の子が生まれる前にオムツ外したくて去年の夏トイトレをしました。
結論…外れてません😂
夏、トイレには行きますが、トイレに出だすってことができず、下の子が生まれてからはトイトレどころではなくなり今に至ります。
周りも3歳超えてようやくと言う人も多くて、今はもう来月の誕生日にパンツにして強制オムツ終了にしようと考えています。
一生オムツなんてことはないし、幼稚園にいけばみんなトイレでしてるから自分も!って思ってくれることを期待してます😅

  • はるちゃん

    はるちゃん

    うちも夏トイトレ頑張っててかなり順調だったんですが、だんだん拒否するようになってしまって完全に行かなくなってしまいました😭
    やる気にさえなればできるとわかってるだけに歯がゆくて💦
    パンツも好きなキャラクターのなら履いてくれるかなと買ってみたけどそれもダメでした😓
    確かに一生オムツなんてことはないし、そのうちやる気になってくれると信じて頑張ります💦

    • 2月20日
つゆる

五才でオムツがとれました。
どんなに嫌がっていても成長をすれば必要性を理解します。ちゃんととれますよ。

少し練習をお休みして、おまるに戻して自信を取り戻したらもう一回やると良いかも。

トイレトレのコツとして教えてもらったのは、好きなポスターを貼るとか、おもちゃを持って行くとか、座れたらシールをもらえるとか、練習したらおやつとか。
うちは二、三歳頃はそれらは全滅でしたが、最後にはオムツはとれましたよ。

  • はるちゃん

    はるちゃん

    いろいろ試したんですが、やっぱりイヤイヤの時期だけあってうちも全滅で、何一つ通用しません😭
    もう少ししたら、いろいろ理解できるようになるし変わってくるかもしれませんよね。気長に頑張ります😣✨

    • 2月20日
ひなまま1024

うちはまだオムツです。イヤイヤしてるなら無理やりやる必要ないと思います。あかちゃんのお世話にてんやわんやのときにおしっこーとかだと面倒じゃないですか?

  • はるちゃん

    はるちゃん

    ですよね💦
    無理にするのは逆効果ですよね😣
    少し様子みて、また再開しようと思います😓

    • 2月20日