※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

イオン銀行の金利が下がり、ネット銀行の利率を知りたいです。

イオン銀行の金利が下がる!件について。数年前は0.15%で喜んでたらついに0.05%まで下がるとのこと。(同じ条件の場合)なんだかな、口座作ってもらうための作戦だったんだなーと思いながら。利率がいいネット銀行知りませんか?😭😭

コメント

のん

普通預金での金利は0.05でもイオン銀行が高いです☺️
定期でいいなら3ヶ月6ヶ月の短期定期で、住信SBIネット銀行とかソニー銀行とか0.2以上のキャンペーン普通にやってます✋

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!💦0.2も期間限定ですよね、口座うつすほうが手間賃発生しそうw
    このままでいきます💦ありがとうございました😊🎶

    • 2月20日
  • のん

    のん

    期間限定ですがだいたい6ヶ月おきに定期的にしてます。
    住信SBIネット銀行は残高に応じて振込手数料、引き出し手数料無料なのでコンビニで引き出すかネットから振込手続きで楽ですよ☺️

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    え!そうなんですね!普通、振込手数料って何回くらい無料なのか分かりますか?😱😱

    • 2月20日
  • のん

    のん

    30万以上常に入れていればランク2になるかと🙄私は今ほとんど使ってないけどランク1で月1回無料です。

    • 2月20日
  • のん

    のん

    イオン銀行ATMをよく使うなら使いやすいと思いますよ🍀😌提携銀行なので出し入れしやすいです。

    • 2月20日
deleted user

積立てやオートチャージなど色々組み合わせれば0.1%にはなりませんか?
あとは子どもの口座で3ヶ月の定期に預ければ0.2%が年に3回ありますよ。でもカードを持っているだけなら0.05%ですね💦昔に比べたら悪いですが、私は今は0.12%だったのが0.15%になるので良かったですが。

  • deleted user

    退会ユーザー

    もしくは定期にすれば0.08%なので6ヶ月満期にしてみては?スマホからすぐにできるので、使わない分は普通預金ではなくできるだけ定期にするとか。

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    0.15すごいですね!まずWAONを使うような店が近くになくて😱😱WAON利用、オートチャージ、給料振込にすればゴールドの0.1いけそうです👍
    定期は最終手段で考えてます👍
    0.15ということは、イオンで投資信託などもされてるのですか?それともゴールドカードですか!?!?

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゴールドです😊投資信託も定期もしていません。メインのカードにしていて、クレジットで払えるものは全てクレジットです。コンビニでもクレジットを使います。保険料や車検などの支払いがあったのですぐにゴールドになりました。
    WAONを1円でも使えば良いので、どこかで使えると良いですね。すぐに0.1%にはなると思います。
    定期も月5000円を半年で良いのでWAONが無理ならそちらの方が良いと思います。

    • 2月20日