※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

NISAを銀行で行うメリットは相談しやすさ以外にありますか。ネット銀行の手続きは面倒でしょうか。

NISAを、窓口のある銀行でやるメリットって「相談しやすい」以外にありますか?
しやすいって言われても、相談なんてしにいかないだろうなーと思ってます。
ネットで数年やろうやろうと思っているのに腰が重くて始められてないので、窓口や担当者いるほうが最初の手続きは楽なのかなと思うのですが🤔

ネット銀行だとやっぱり最初は手続きめんどくさいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

相談もそうですけど、手続きの説明受けられるのがメリットですかね。

ネット銀行とか証券はオンラインで全部手続きできるので個人的には相当簡単に感じました。
ただ、知識がなかったりちゃんと知りたいって思うとまどろっこしく感じるかもしれませんね💦

  • はな

    はな

    自分でやるとしても、オンラインだから楽というのも、移動時間とか待ち時間考えたら確かにありますね🤔
    知識は全くないです🤣

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

旦那が銀行窓口で開設しましたが、メリットなくてネット証券に乗り換えました🤣二度手間🤣
窓口でクソ信託買わされてましたよ(笑)

  • はな

    はな

    乗り換えるかもと考えたらたしかに二度手間ですね😂
    やっぱり最初からネットからの方がいいのかな…🤔

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネット証券が良いと思いますよー!買いやすいし売りやすいし、口座開設さえしてしまえばネットのほうが断然楽です!
    本当に普通では考えられないゴミ信託を売りつけられたので銀行で相談もいかがなものかと。うちの旦那はカモられましたね🐦‍⬛NISA前に私も信託銀行で口座持ってましたが、色々面倒でしたよー。ネット証券はサイトもしっかりしててわかりやすいです🙆やる気だけあれば絶対ネット証券一択!!

    • 10時間前
はじめてのママリ

手数料とか知らずにメガバンクでニーサやってました。
ネット銀行の方がいいということに気づいて、窓口に行って解約した時、解約理由を聞かれて「楽天証券でやろうと思って」と言ったら「ですよね〜😅」みたいなこと言われました笑

手続きはめんどくさいと言えばそうかもしれませんが、証券口座作るんだから必要な手間かなと思いました😀

  • はな

    はな

    メガバンクのときよりは楽天の時の方が最初面倒でしたか?
    たいして変わりませんでしたか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私的にはネットで色々する方がめんどうに感じますね。
    確かネット銀行の時は、ネットで情報登録して(身分証アップロードとか)、書類が送られてきて記入して返送した気がします。

    • 10時間前