
夫がバツイチで養育費を払っているが、病気で入退院を繰り返し支払いが困難。保険も適応されず、貯金を切り崩して生活。入院中の支払い停止は可能か。裁判所や電話での対応は?
夫がバツイチで養育費を払っています。
3年前から病気で入退院を繰り返していて、数値が安定せずまた入院する事になりました。
3年前に半年程入院して養育費が払えず、滞納していたみたいで調停を申し立てられ1人5万から1万になりました。
病気になってから保険も加入したのですが、5年以上何も無ければ適応されるとの事でしたが、5年たたずに入院する事になり保険は適応されません。
仕事も休むので、私の独身時代の貯金を切り崩して生活する事になります。
退院する目処も立ってないので、入院期間だけ支払いをしないということは可能ですか?
成人するまで支払うと公正証書を残しています。
夫は退院するまで裁判所にはいけません。電話でも大丈夫でしょうか?
- ママリ(6歳)

みき
元嫁と話し合う必要があると思います💦

あー
そもそも養育費って働いている人からしかとれないので、旦那さんの今の状況であれば今は払わなくていいと思います!いつからいつまで入院していた、とか、仕事を休んでいた期間が証明できるものが必要にはなるかもしれませんが、まずは電話して聞いてみたらいいと思います☺️

のん
話し合い次第では可能だと思います。
勝手に支払いを止めてしまうのは絶対にダメです。
コメント