
愚痴です。今日旦那とアベイルで買い物してたら2.3歳くらいの子供とそ…
愚痴です。
今日旦那とアベイルで買い物してたら
2.3歳くらいの子供とその父親が鬼ごっこしていました。
私の目の前にその子供がきて本当に危なかったです。
「危ないよ」とは子供に言いましたが、絶対理解してないですよね。(。-∀-)
本当はその父親に一言言えば良かったけど
旦那にとめられて我慢しました。
まずアベイルとかスーパーとかで鬼ごっことか
本当にドン引きです。
親が一緒になってやってるのが理解できないです。
ぶつかってたらどうするつもりなんですかね(TT)
- でーる★(8歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
え?!親も一緒になってやっていたんですか?!それは大人気ない…常識なさすぎですよね。
うちの旦那なら言うと思います。だって、ここで伝えないとでーるさんのように…今度はぶつかって、怪我人出るかもしれないんですから(^_^;)
私もそんな人遭遇したらドン引きですね…

えっぱ
私はスーパーで働いていますが、品出しの時、結構怖いです💦
小さい子2人(多分、兄弟)が走って他のお客さんや従業員に迷惑になってても親は知らん顔。
注意したと思ってもケータイ見ながら「走ったらダメよ。」。
おいっ!💢って思いますね(*`へ´*)
妊婦さんや障がい者の方、お年寄りにぶつかって何かあってからでは遅いのに…バカな親が増えましたね(T ^ T)
-
でーる★
本当ですよね。
だめよじゃないし、ちゃんと注意しろよって感じですよね。
そんな親ばっかりで呆れてしまいます。(。-∀-)- 2月13日

miro
たまに見ますね💧イクメン気取りなんでしょう…
子供が走り回ってるのを止めないとか騒いでいるのに「やーめーなーさーい〜」っていうだけで全然叱る気無かったり…
ああはなるまいと心に刻みます。
-
でーる★
本当ですよね。
絶対馬鹿な親にはなりたくないし
なりませんよね(TT)
周りの迷惑を考えてほしいです。- 2月13日

mammy000
鬼ごっこはしませんが子供が無理矢理逃げて走る事があります。中々難しいですよね。子供は追いかけられると更に楽しくなってしまうし、お店で泣き叫ばれるのも辛いし。。。
今日はオムツ変えるだけで泣き叫ばれ疲れました。
と私の方が愚痴になってしまいました。
-
でーる★
確かにそこは難しいですよね。
でも注意したり、ちゃんとみてるだけで違うと思います(TT)- 2月13日
-
mammy000
注意もするんですけどね。あんまりキツイと虐待に見えても困るし、柔らかめだとニヤニヤされるし。。。もうすぐ2歳ですが中々ダメが伝わらなくて辛いです。
- 2月13日
-
でーる★
私は怒鳴ってるお母さんみても
虐待とは思いませんよ〜!
やっぱり悪いことはちゃんと
怒らないとって考えなので
私は人前でも普通に注意すると思います!
わかってくれないと辛いですよね。- 2月13日
-
mammy000
因みにお家でかなり怒鳴っても子供は笑ってます。どうやったらわかってもらえるのか試行錯誤中ですね。ママという言葉もまともにわからない子供に注意できている方は凄いなとママリをみて勉強させてもらってます。
イヤイヤも面白いと思ってましたがさすがにオムツ替え拒否されるとイヤイヤ期早く終わってほしいところです。- 2月14日
-
でーる★
そうなんですね(TT)
早くイヤイヤ期終わると
いいですね!- 2月14日
でーる★
ありえないですよね。
言いたかったんですが、妊娠中だしなにかされたら危ないし
もう行こうって感じで言えませんでした。(TT)
でもその父親も自分の子供がぶつかって怪我させたり、怪我したら
どうするんですかね?
退会ユーザー
そうですよね、お腹の赤ちゃんのことを考えるとあまり行動に移したく無いですよね💦
ほんと、おバカさんが多くなりましたよね…子どもが迷惑かけちゃうのは百歩譲って仕方ないにしても、良い大人が人様に迷惑かけてどーするんですかね…
でーる★
嫌ですよね〜💧
そうゆう親のせいで他の親も
同じように見られるのが
本当に嫌です。