※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuco
子育て・グッズ

寝る時のスタイの付け方について相談です。夜中によだれで肌が荒れることがあり、対処法を知りたいです。

寝る時、スタイはどうしてますか?

最近、指や手、服の首回りなどよくしゃぶり、首回りが涎で湿る事よくあります。起きている間は、スタイをつけたり、服を替えたり対応していますが、夜中は起こすのもかわいそう。かと行って放置して、よだれで肌がただれたり風邪ひいたりしてもかわいそうな気がして。

同じような経験お持ちの方、いらっしゃいますか?アドバイスあれば教えてください。

コメント

deleted user

寝る時のスタイは絶対に外してました!
万が一首に巻きついたら…と考えると濡れて風邪ひいた方がマシだと思ったからです💦

ヨダレが多いならそばにタオルとかガーゼとか置いておいて気づいたら拭いてあげる、くらいでどうでしょうか?

トミカ

寝る時は外してます!

  • トミカ

    トミカ

    途中で送ってしまいました💦
    枕元にタオルあるので、気づいたら口周りトントンしてあげてます😊

    • 2月19日
poona

息子もそれで悩んでました😭
でも、小さいタオルなど枕の上に引いてあげたり、首元にタオルやったりしてかぶれが少なくなりました😲

りんご

窒息に繋がるので外してます。
ガーゼでちょんちょんっと拭いてました。

ちゅる(29)

お昼寝や夜など
寝るときは必ず外してます!
顔にかかって窒息したら怖いのと
首しまっちゃう可能性もあるので、、。

かちこ

スタイは寝る時しない方がいいです。寝返りしたりで首がしまったりして窒息の可能性があります!!
夜中は頭の下にバスタオルやフェイスタオルを敷いておいたり、寝る時気がついたらガーゼで拭いてあげたらどうですか?夜中まだ授乳してる頃は枕元にかならずガーゼセットしてました!
月齢的によだれかぶれはどうしてもあるかと思います!!かぶれたら薬もらえばいいので🙂後よだれで風邪引くことは多分ありません💦

ヌーピー

寝る時は外してます😊
私も前までつけてましたが厚みのあるスタイをつけてて気づいたらスタイがめくれて顔に被さってたので。。
それ以降外してます