※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘がイヤイヤ期で、おもちゃを投げたり叩いたりして困っています。言葉の理解は進んでいるが感情表現が難しいようです。イヤイヤ期の対応方法を教えてほしいです。

1歳8ヶ月もうすぐ1歳9ヶ月になる娘なのですが

1歳半頃からイヤイヤ期入ってるようで
最近はイヤイヤも激しくなってきて、ひっくり返って泣くことが多くなりました。

あと、思うように行かないと近くにあるおもちゃや
クレヨン、お人形やペン等全て投げつけて怒ります。他には思うように行かないと、パパママをパチパチ叩いてきます。(叩いて教えるような事はしたことないです。)

おもちゃを投げたり、パパママを叩く事はいけないこと。と言葉で何度も言ってるのですが
最近はエスカレートするばかりで。。。
対応に悩んでます。

娘は言葉の理解はだいぶしていると思うのですが
まだ自分の思いや気持ちを言葉にする事ができずに
娘も娘なりに複雑な心情だと思うのです。

イヤイヤ期の子供への上手な接し方があれば
教えてほしいです。


コメント

deleted user

ほっといてます
嫌って言うならどうぞ好きにしなってよく言ってます 笑
まぁ、それも嫌だって泣かれるんですけどね 笑
構ってたら疲れちゃいますよ😞

  • はる

    はる

    ほっとくのもありなんですかね(^_^;)
    疲れますね(^_^;)
    ほっといたらほっといたで泣くし
    構ったらかまったで泣くし(^_^;)
    悩ましいです💦

    • 2月19日
ありす

まさに今そんな感じで、日中は保育園行ってるのに朝晩一緒にいるだけで疲れます。

泣き出すと触るなーって怒って物を投げ、叩いてくるので、じゃぁママバイバイするね?というのを10回ぐらいしてると、待ってーて泣き叫んでお乳を飲みだします😭

仕事から帰って、お迎え行って、
車乗るの嫌
車降りるの嫌
お風呂はいるの嫌
頭洗うの嫌
お風呂上がるの嫌
保湿嫌
服着るの嫌
歯磨き嫌

寝るまでたくさんの嫌を乗り越えないといけないので疲れますよね😅💦

そしてうちの子はアトピー体質で痒くて眠りが浅いので30分で泣いて起きるときもあれば、長くて1時間もつかな?って感じで、なかなか大人は寝れず…
仕事に行ってる時間が休憩という感じです😂

イヤイヤ期というか、産まれてからずーっと反抗的かもて゛す。😂

  • はる

    はる

    保育園通わせたい。。。少し離れたいなと思う今日この頃(;´∀`)

    同じなんですね(;´∀`)
    ほんと全ての事イヤイヤで疲れます_| ̄|○ il||li
    仏様じゃないから、イライラするし怒鳴ってしまう事もあるし(;´∀`)

    お互い頑張らないとですね(;´∀`)

    • 2月20日
モンブラン

うちは一歳過ぎからそんな感じで、人を叩くこととおもちゃを投げることは、何度も注意してようやく治りました😅
心がけたことは
・初回は「~できなくて悔しかったんだね」とまず、共感、気持ちの代弁をし、その上で「おもちゃさん痛いから、投げないでね。」という。
・注意したのに、すぐにやった場合で、人を傷つけたり、人に迷惑になったり、危険なことの場合は、すぐに低い声で叱る
・できるだけ投げる直前や叩く直前で止めて注意する
と言うことです🤔

ひっくり返って泣くぐらいは叱りませんが、人を叩くことや、児童館など周りに人がいるのに投げる行為、道路でひっくり返った時は強めに注意しています😅
また、あまりひどい場合、投げたおもちゃは「いらないのね」と言って片付けてしまうこともありました💦

  • はる

    はる

    やはり何度も言うことしかないですよね(;´∀`)
    根気強く言い聞かせないと。
    お友達を叩く事はないんです。
    お友達におもちゃを取られてイライラしても、私を叩きに来るので(^_^;)
    友達を叩いちゃだめ!って事は認識してるみたいです(^_^;)

    投げたおもちゃを片付けるのも試してみたけど、効果なし(^_^;)
    これも続けて行くしかないんですかね(^_^;)
    ありがとうございます(^^)

    • 2月20日
ゆうママ

我が子もイヤイヤ期が激しくなってきました。
特にひどいのが食事。
手伝おうものなら、反り返り泣きわめく。食べたいものがあってもらえなかったら、自分の前のお皿を投げ倒して泣く。

祖父母に「どうした、このワガママ💧」と言われましたが
こんなもんかなーと、しんどいと思いながらほってます。

泣き喚いているときに、こちらから抱っこしたり声かけると、余計酷くなるからです。多分、わけわからなくなっていると思うので
本人が少しでもヒートダウン出来るまでは基本、見守る。

少し治ってきてから、関わってます。

  • はる

    はる

    見守りも大事ですね。

    昨日は、あまりにもイヤイヤが酷くて
    少し構うのを止めてたら、逆にかまえ!!!と泣きわめき、そっからなぜかものすごーーくかまってちゃんに変身してしまい、夜寝るまで、何をするにも、ママ〜ママ〜と甘えて嘘泣きして叫んでました_| ̄|○ il||li
    それもそれでしんどかった。。。

    この時期の子供難しい。。。

    • 2月20日