コメント
はじめてのママリ
青菜や青のりをまぜこんだいももち、かぼちゃもち、さつまいももち
煮込んだ野菜とかつおぶし、青のりを小麦粉の生地で混ぜ込んで焼いたミニお好み焼き
すりごまとわかめ、鮭のおにぎり
野菜入り卵焼き
枝豆
すりおろし人参のゼリー
野菜たっぷり蒸しパン
など良く作りましたよ😊
はじめてのママリ
青菜や青のりをまぜこんだいももち、かぼちゃもち、さつまいももち
煮込んだ野菜とかつおぶし、青のりを小麦粉の生地で混ぜ込んで焼いたミニお好み焼き
すりごまとわかめ、鮭のおにぎり
野菜入り卵焼き
枝豆
すりおろし人参のゼリー
野菜たっぷり蒸しパン
など良く作りましたよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
小学1年の息子がいます。 130㎝以降のパジャマで、おすすめのブランドやメーカーはありますか? できれば綿多めの生地が有り難いです。 これまで120サイズのUNIQLOのパジャマをギリギリまで愛用していましたが、そろそろ…
今日夕方子供迎えに行ったら同じクラスのママが、 担任から「お昼寝明け37.3度の微熱で鼻水が出てきました。大丈夫だと思いますが様子見お願いします☺️」って言われてて それに対して「あぁ、うちの子は他の子と違ってそ…
低身長な娘がいるのですが、制服110と120どちらを買ったらいいと思いますか? 2歳9ヶ月現在 83.6センチ 12.5キロ 普段は90サイズがメインですが、80も着れます。 上の息子5歳は2歳10ヶ月の時91.5センチ 年少入園しましたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あめまま
たくさんありがとうございます!
さっそく明日、買い出しに行き作ってみます!
あめまま
ちなみに捕食ってどれ位あげていいものなんでしょうか...
はじめてのママリ
うちはいももち、お好み焼きだったら500円玉より一回り大きいサイズ1個、おにぎりや蒸しパンだったらたこ焼き大1個、ゼリーなら小鉢に半分ちょっと、くらいにしてました!
あとはお子さんの補食以外のメインの食べ具合で決めてもよいと思います😊
あめまま
すごく参考になりました!
ありがとうございます😊
今日から試してみます!
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
徐々に月齢があがれば煮干やチーズなど、出すだけ系の補食も可能になってくるので、今だけの辛抱でファイトです!
あと、手を抜きたい時はヨーグルトとフルーツとかもしましたよ✨
後追い大変な時期なので無理せず頑張ってください☺️
あめまま
ありがとうございます😊
料理がすごく苦手ですが、我が子のため頑張りたいと思います!
煮干やチーズ!それは楽で栄養満点ですね!
それまでなんとか頑張ります!