※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやな
家族・旦那

義弟が自閉症、てんかん持ちです。そのような方はスルーしてください。…

義弟が自閉症、てんかん持ちです。
気分害される方がいたらすみません。
そのような方はスルーしてください。
義弟はしょっちゅう発作を起こしています。
1度発作が起きてるのを見てから
怖くて怖くて…
数日間は発作時の顔が頭から離れなかったです。
それから会う度また発作が起きないかと
不安に思いながら義実家に行っています。
息子は今はまだ3カ月なので理解してないですが、
2歳3歳になって、発作に遭遇したとき、
トラウマにならないかすごく不安です。
今でも、義弟のとなりに寝かしたりしてると
発作が起きて息子の方に倒れないか
など考えてしまいます。
毎回毎回そんなことを考えて正直しんどいし
義実家には行きたくないです…
でも旦那にとって大切な兄弟だし
こんなこと思ったらいけないってわかってるんですが
ほんとに怖いです。少しトラウマです。
私が考えすぎなんですかね?おかしいんですかね
息子が2歳3歳になると理解してくるので
本当にトラウマにならないか心配です😔

コメント

deleted user

トラウマになるならないの前に物心ついた頃に、義弟はこうゆうことが起きるけど大丈夫だから心配しないでねと言ってあげればいいのかなと思います!
それで怖がったら旦那さんと相談すればいいかと、、😊
寝かせるのが怖いのは旦那に言ってみていいと思います!

ペンさん

私の友達のお姉さんがてんかん持ちです💦
発作もちょこちょこあるみたいですが
その友達はあえて子供を呼んで
○○(お姉さん)がこぉなった時はこういう事をしてあげて!
(タオルをねじって口に挟むなど)
ママたちがいないときはあんたが○○(お姉さん)を助けるんだからね!
と言ったそうです🥺
本人は怖がってたみたいで泣き出してしまったみたいですが最後にはちゃんと理解してくれたみたいですが…
その子は小学生高学年だったので理解が早かったのかもしれませんが…
難しいところではありますよね😭
でもちゃんと、説明して理解させてあげるのも大切だと思いますよ💓

あこ

息子さんはトラウマとか言う前に、対処方法などを自然と学んでいくと思います。
確かにビックリするとかはあると思いますが、身近にどうすればいいか知ってるご主人が居てくれるので自然の流れで理解していくと思います。

はる

ビックリしますよね!!
わかります!と言っても私がてんかん持ちなんですが。
発作は前触れないんですかね??
近くにいてるなら処置方お勉強して下さい。
てんかんなんて子供でも起きることもあるので、知識あると安心です!!
逆にそーゆー人が近くにいてると子供は自然と優しくなりますよ!
うちの子たちも小学生になった時には万が一お母さんが発作おきたら、ここに電話する!ってのできるよーになってましたよ😅
産まれた時からそばにいてるとそれもまた普通に受け入れてくれると思いますよ😁
まずはママが理解される事だと思います😊

○pangram○

知識がないからトラウマになったり、不安になったりするんだと思いますよ(^-^)

きちんとママも自ら学んで、怖い、びっくり、と言う気持ちではなく、対処を理解して、義弟を知ろうと言う意識を持つことが重要かなと思います♡

ママが怖い、嫌だ、不安、と思っていたら、お子さんもそう感じるものです!

何かあったら、落ち着いて対処しよう!そのためにどうしたらいいのか。

それを考えるのが最善です(*´꒳`*)

娘の2歳上の従兄弟がてんかん持ちで、お正月に遭遇しました。

対処をしたのは、私の夫。娘は、従兄弟を心配し、泣いてるところにトントンしに行きました。

主さんがおかしいわけじゃないですよ!知らない事には不安になるものです。私もてんかん発作を眼の前で見たのは初めてでした。

人の親になったからには、怖い、びっくり、不安、という自分の気持ちを、上手に解消し、我が子の為にも知識を蓄える必要があると思います♡

お互いがんばりましょう!

つくん

うちの娘もてんかんです。
そっかーそうですよね。発作中はかなり怖いですもんね。
でも前からちゃんと理解が出来ていれば大丈夫かと思いますので、ちゃんと伝えてあげてください。
それから、てんかんは誰しもがなる可能性がある疾患です。
今の世の中はかなりてんかんに対して偏見がある様に思います。ある程度、社会の理解が必要になると思います。
ので、てんかんの発作に遭遇する事は怖いですが、1つの経験として受け取れる様にお母さんが説明してあげてください。お願いします。

はじめてのママリ

前の職場の上司がてんかんで、真横で倒れたのを何回も見てトラウマになりました。
家族なら受け入れることができる(しなきゃいけない)かもしれませんが、他人のを見るのは絶対嫌ですね!

♡ちひろ♡

自分がてんかんです。
子供が3歳と2歳の頃にはじめて倒れました。

子供達はすごく怖かったそうで
その後倒れると
かなり泣いていたそうです。

旦那は子供達にママは病気だからね。
倒れたらこうするんだよ。
など色々話してくれました。

今は11歳と10歳。
トラウマなどなく
心強い味方です。

義理実家でも発作がおき
その時他の子供もいたんですが

大丈夫!
と冷静に対処してくれたそうです。

家族だからこそ
発作時に合わせないようにするよりも
ちゃんと話して理解をさせる事です。