※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
子育て・グッズ

最近死にたいと思ってしまい、悩みを誰とも話せず我慢している女性がいます。夫や友人には言えず、孤独を感じています。同じ経験をしたことがある方、どう対処したか教えてください。

最近死にたいと思ってしまいます。
イライラして、子供にも冷たくしてしまって、そんな自分が本当に嫌です。

最近上の子がお友達とトラブルがあり、私が近くで見ていなかったからだと遊んでいた施設の職員さんに言われました。
なのにあとから気にしないでと言われたり…。

他にも悩みがあり相談すればするほど、否定されているようでもう誰とも話したくないと思ってしまいます。

夫にも言ったらきっと否定されるし、嫌になり浮気するかもと怖くて言えません。
両実家共遠くですし、友達も少ないです。

ママ友も心を開ける方がいなくて。。
きっと、出来ない母親…なんて思われているんじゃと感じます。

そんな気持ちになることはありますか?
そんな時どうされてますか?
我慢するしかないのでしょうか。。

コメント

タオ

そういう施設の人もいますよね。いわれたらしばらくいけないしつらいところ……
お友達とはその後どうですか?
わだかまりは残るのかな……
保育園にいけば日常茶飯事……母子で強くなっていきましょう

今は落ち込むだけ落ち込んで(^o^)👌
わたしは辛いときはとにかく寝込むか、時間作って散歩します!!
動くか寝るか……を我慢せずスッキリするまでします笑
旦那さんに否定しないで、いまとても辛い……言葉に出来るといいですね
ありがとうや愛してるの言葉も自分にかけてやってくださいね

  • ら


    ご回答ありがとうございます。

    はい、、でも仕方ないですよね。。私がぼーっとしていたばかりに。。
    お友達のお母さんには、再度謝罪し菓子折りを渡した所、逆に困らせてしまい、私もお菓子を返されました。。確かにうちの子はわざとやっていません(施設の方も見ていてそう仰っていました。。)が頭を打ったのはお友達なのでこちらが悪いと思うのですが…。今日お会いしましたが元気に遊んでいたので少し安心しました。

    保育園は日常茶飯事ですよね。。お互い様な所はあるのでしょうか?
    強くならないといけませんよね。

    寝込むか散歩ですか(^^)
    寝ると寝ている間は忘れられますもんね。
    夫も仕事が忙しいので愚痴は聞きたくないのだと思います。。

    ありがとうございます…暖かいお言葉を頂けるなんて思わず涙が出ました。。
    私もスッキリできる方法を探してみます(^^)

    • 2月19日
  • タオ

    タオ

    そうだったんですね、主さん丁寧な方ですね。4ヶ月の子どもと動ける子どもみながらはリスク管理もピリピリ……しかし疲れもあるからぼーっとなるときもありますよね。。
    怪我などもごめんなさい、で終わることが多いかなあと思います。何かあったらまた報告があると思うので……
    知らない子どもがいきなりきて
    息子も噛みつかれてあとに残りましたが何も無かったですよ。親からの謝罪はありました。
    お互い様、というよりその後の謝り方や子どもへの躾の意味を示した対応(叱る教えるなど)の誠意が大切かなあと思います
    えらそうなこといえませんが……そういうことがあったら
    疲れがどっとでますね。。
    どの親も完璧な人はいないし、遊んでるわけではないので、自分を許してやってくださいね。
    旦那さんも仕事忙しいかもしれませんが
    主さんも子育てという仕事で忙しいです。2人の子どもだし、この幼児期を分かち合い助け合い乗り越えたいですね。
    数年後、いつの日か笑い飛ばせれるように……。

    私も吐き出しが出来ず夫婦喧嘩耐えませんでしたが
    民間のカウンセリング心理療法を受けて自分と向き合える時間を設けたり、夫に無言でギューってしてもらったりしました。触れて伝わり合うこともあるので、、、(^ ^)

    • 2月19日
  • ら


    お返事ありがとうございます。
    パニックになりまして、、頭だし何かあったらと…無知でしたのでネットで調べたら、そのような対応が良いとあり…。お友達のお母さんは全然気にしていないようでしたが気になり夢にまで出てきて…。

    ごめんなさいで良かったのですね。。
    その場で職員さんにちゃんと管理しろみたいなことを言われてさらにパニックになり、本当にどうにかして謝罪しないとと思い…。連絡先も知らないお友達だったのですが、確かに何かあれば児童館伝いで連絡が来ますよね。。

    そんなことがあったのですか…噛みつかれて痕になってしまっても、謝罪のみなのですね…。
    とにかく申し訳なくて自分の子にもその場で叱り、何度も何度も謝りました。気にしないで下さいと言って頂けたのですが気になって気になって…。

    ありがとうございます…。
    夫にも、様子を見つつ話し合ったりしていこうと思います。

    タオさんもあまり夫婦仲が良くなかったのですね…。
    それでもご自身で対策されていて素晴らしいです。私も心理療法など調べてみたいと思います。
    無言でギューですか…私もお願いしてみます。

    親身になって下さり、本当にありがとうございます。
    嬉しくて涙が出ます。なかなか近くに話を聞いてくれる人がいなくて…。
    本当にありがとうございます🙇

    • 2月19日
  • ら


    お二人目、無事にお生まれになる事を願っております🙇
    どうかお体大事になさって下さい🙇

    • 2月19日
  • タオ

    タオ

    パニックになるよねー。ましてや仲良し関係でないお子さん……。
    注意のされ方、捉え方次第で落ち込み度大きいですよね。起きたことは仕方ない……次どうにかしよう!
    お菓子用意しよう!
    ストレス解消しよう!と前向きに動いてるからもう切り替えれるといいですよね
    やれることはやってます!
    ネットには色々書いてあるから自分の心が納得のいくやり方で通してやってみて下さい。自分の意思で決めたことは腹くくれるので、、、ネットや他人の意見に惑わされると凹みやすくなるので、自分軸になれるといいですね。
    頼る場所も知り合いも居ないけど
    やっていくしかない……過酷ですが
    近くを散歩するとか、図書館利用してみるとか色々開拓して子どもと楽しんでくださいね。
    児童館などもいいですが子どもを
    今のうちにしっかり歩けるようにしておくのもひとつです!習慣!
    散歩して足腰鍛えて疲れさせて昼寝させて体力作りに励みましょっ!
    動くと子どももストレス発散になっていきます!
    旦那さんに甘えてくださいね☀

    • 2月19日
  • ら


    はい…それに上の子より小さい子で。。
    気にしすぎる性格なので特に落ち込むのだと思います…。
    やれることはやりましたよね…。なんとか前向きになろうと思います😭

    確かに…他人の意見を鵜呑みにしがちなので自分軸になれるよう努めます。

    図書館、まだ利用したことありませんでした。色々開拓してみます。
    道を歩かせるの怖いですが、散歩を増やしてしっかり歩けるよう鍛えてみますね。昼寝は児童館で遊ぶくらいじゃ確かにしないので😭

    ありがとうございます。
    色々工夫して頑張ります💪

    • 2月19日
けー

ちょっと疲れてしまってるのだと思います。
少しでもひとりの時間をもってみると、余裕も違うと思います。
ご主人にお子さんを見てもらったり、一時保育へ預けるなどしてみてはどうでしょう?
その時間に家事をするでもなく、ボーッとするでも寝るでも自分のための買い物でも、好きに過ごす時間が必要なのかなと。
我慢だけの日々は良くないですよ💦もっと自分を大切に。
お母さんが笑ってないとお子さんも悲しいですよ。

  • ら


    ご回答ありがとうございます。
    疲れているのでしょうか…一人の時間、今はなかなか出来なくて、、病院に行く時などは見てもらってます。
    一時保育は、支援センターのものに登録しましたが全然空きがなくて…。

    上の子が寝ている間に夫に見てもらい、下の子だけ連れて買い物に行ったりもします。
    その時や、夫がいるとあまり悲しくなったりしないのですが平日夫がいないと本当に辛いのです。。
    夫は休日は子供を見てくれますし、ご飯も作ってくれます。でもやはり平日は夜遅くなので孤独感に苛まれます。
    全然我慢しているとは思わないのに辛くて、本当に辛抱強さがなくていやになります。

    でもそうですよね、、上の子もしょんぼりしながら遊んでいる気がします。
    もっと強くならないとですよね。
    親身になって下さりありがとうございます🙇

    • 2月19日
さくななまろ

それは、お辛いですね😭男の子2人でパワーがあるし、手がいる年齢だからママも疲れますね💦💦毎日本当にお疲れ様です‼️
ここで愚痴って正確ですよ❗️
施設の職員さんも、よく分からない方ですね‥
周りにも色々と気を遣われているようだし、産後ゆっくりした時間もとれていないのでは?
支援センターとかは、行ってるんですか?

  • ら


    ご回答ありがとうございます。
    暖かいお言葉ありがとうございます🙇
    下の子を産むにはやはり早かったのかなと後悔しています。。こうなるのはわかっていたのに愚かでした。。

    その職員さんと接するとなんだか責められている気がして泣きそうになるのです。。私が悪いので仕方ないのですが。。
    産後、下の子がずっと泣いている子であまり離れられません。抱っこしていれば大人しいのですが。

    支援センターは少し遠く、あまり行きません。
    児童館はよく行きますが、正直あまり行きたくありません…。

    • 2月19日
  • さくななまろ

    さくななまろ

    丁寧な返信ありがとうございます😊
    次男さんが、ママにくっつくの大好きっ子ちゃんなんですね、そしたらママは少しもゆっくりはできないですね💦
    私も、上2人は学年は2年離れてるけど、年子で産んだので、長男の甘え方がひどくて苦労しました💨みなさんが言うように、どこか逃げ場があると、ホッとできる時間が持てて、気持ちがリセット出来ますよ😆
    私は、今の1人の時間は、夜中にドラマ見ることです笑 子供に手がいる時は録画してます笑
    ママ友は、よっぽど気が合った人と仲良くなるのは良いけど、挨拶だけする仲で充分ですよ‼️それは、子供が小中学生とか大きくなっても同じです。
    私は、長男が10才になって色々なママと接したけど、仲良しは1人だけしかいません笑 なので大丈夫!周りに気を使わず、一人で楽しい時間の持ち方を見つけれますよ!

    • 2月19日
  • ら


    こちらの方こそ、お返事頂き恐縮です💦
    はい、、寝たと思ってもベッドに置いて離れるとすぐ起きます…。
    年子で育てられたのですね💦さぞ大変だったのでしょうね…。上のお子様、赤ちゃん返りなどしたのですね…。
    逃げ場は大切ですね☺ 私は食べることがストレス発散になっていましたが最近はあまりそれも…。また新しい発散方法を見つけないとですよね。

    夜中にドラマ、良いですね✨
    私も、面白そうなものを見つけて見てみようと思います!

    そうですよね、無理に仲良くする必要ありませんよね。
    ご長男が10歳でも、仲の良いママさんはお一人なんですね😊 でも沢山の人に満遍なく気を使うより、少ない人数で仲良く出来た方がきっと充実しますよね。

    私も1人で楽しめる時間をなるべく作ってみます。
    ありがとうございます🙇✨

    • 2月20日
  • さくななまろ

    さくななまろ

    ドラマも、一つや二つくらいじゃないと見れないので、見たいものを初回でチェックして、いつも見るやつを決めてます笑
    ママ友も、仲良くなり過ぎると自分の思わぬ言葉で相手が知らぬ間で傷ついてトラブルが起きるし(私は、相手が心で病んでると知らず普通に接してたら勘違いされて勝手に怒られました)、余計な会話はせずに挨拶だけが良いって気付きました💦本当に仲良くなる人は、お互い自然と会話になってきます。
    私も夜食が楽しみでしたー!今は、離乳食後期になっておっぱいより食べ物の方をよく食べると、おっぱいもあまり出なくなり、食欲が落ちまして😅💨なので、太ったら困るので、夜はドラマ見ながら色々なレトルトスープ飲んでますよ〜!豆腐入れて味噌汁やら、コーンスープやら、春雨スープやら、その時の気分で好きな味をチョイスしてます!
    良い方法が見つかると良いですね😊

    • 2月20日
  • ら


    お返事ありがとうございます🙇
    そうなのですね!今1番組だけ録画していましたがもっとチェックしてみますね(^^)

    仲良くなりすぎると確かに自分の言葉や相手の対応で傷つけたり傷ついたりしますもんね。。
    元々人付き合いが苦手だし、私も挨拶程度にしようと思います…。

    食べるのはストレス発散になりますよね!おっぱいあまり出なくなるとやはり食欲も落ちるのですね😲
    今は食べたい放題で…。
    レトルトスープだけで持つのですね!元々大食いなので気をつけて私ももう少ししたらスープだけにしてみます💦
    早速スープ買い置きしておきます✨
    色々とありがとうございます🙇✨

    • 2月20日
Marilyn

私も息子が2歳の時は数え切れないくらい苦しんで悩みまくって辛かったです。
魔の2歳児ですよね…
イヤイヤ期も来るし、自我が出てくるようになり歳の近い子と喧嘩するようにもなり…
私はどうしても耐えきれなくなった時、
子供が寝たあと慣れないお酒を飲んでみたり、
子供がお昼寝している間に押し入れに引きこもってみたり
布団叩いたりクッションに顔を埋めて
叫びまくったこともありました。
相談できる人もいなかったのでお気持ちよくわかります。

とりあえずの発散にしかならないのですが
週一だけでも寝るまを惜しんで
好きなことしまくるのも発散になります。
毎日家事などで朝早く起きなきゃって気持ちを
全部シカトして自分の時間を確保する。
それは寝ることでもいいしお風呂に入るんでも
映画を見たり、本を読んだり…
夜中に家でこっそりできる趣味があれば尚いいです。
それでもダメなら、体から何か出してください。
汗、声、それか凄く疲れる力を使う作業。
人は体内から体外へ何かを出すことで
物理的にストレスを発散させることができます。

  • ら


    ご回答ありがとうございます。
    ぐらさんもお子様が2歳の時は悩まれたんですね…。それに相談出来る環境ではなかったのですね。。お辛かったですね…。

    今回のトラブルは喧嘩した訳ではなく、むしろギューとハグしていてバランスを崩しただけだったのですが、上の子がお友達の上に倒れてしまって…。
    ですが日々イヤイヤや他の子との違いが気になり苦労しており相談にも行きました。。

    ぐらさんはお酒を飲まれたり引きこもったり叫ばれたりされたんですね。
    私も下の子が産まれる前にお風呂の中に顔を付けて叫んだりしていました。
    最近は壁を蹴ったりしてしまい、自己嫌悪です…。

    寝る間を惜しんで好きなことをしまくる。いいですね(^^)
    確かに明日早く起きなくてはと好きなことは我慢し、寝ていました。。これからやってみますね。

    もっと沢山動き回ればいいのでしょうか?
    今度意識して体から出してみますね。
    本当にありがとうございます🙇

    • 2月19日